大人気ラッパー「ZORN」!ファッションについて徹底解説
みなさんこんにちは!
今回は大人気ラッパーのzornの服装についてみていきたいと思います。実際にきている服や、歌詞にでてくる服を紹介します!
zornについて
本名杉山勇気、東京都葛飾区新小岩出身のラッパーで旧名はZONE THE DARKNESS。元々はMCバトルを中心にラップをフリースタイルでしていて、下町で一番強いラッパーと言われたらぶっちぎりでzornだったと晋平太さんも語っていました。フリースタイルラップの実績もすごく、THE罵倒でなんと3連覇を達成しています。楽曲での韻ももちろんすごいですが、フリースタイルで即興で、でてくる韻も当時からずば抜けていました。もし日本語が世界的に通じる英語のような言語だったら、今世界で大活躍中のラッパーだと確信しています。
アメトークのラップ大好き芸人でも紹介され、さらに有名となりました。
2014年にラッパーの般若に勧誘され、昭和レコードに加入した際にZONE THE DARKNESSからZORNに改名。その昭和レコードを2019年のライブで脱退を発表し、2021年1月24日に武道館でワンマンライブをすることが決定しました!
追記
zornの武道館ライブに行ったでしょうか??感無量でしたよね。ゲストできたラッパーたちもそうそうたるメンバー。特にMACCHOのareaは圧巻でした。
成功してもセリアからサイゼリア
今日のZORN武道館は
お笑いで言うこれでした pic.twitter.com/xmHe5ufwjC— フミちゃん (@Vanilla_Ice_9) January 24, 2021
生活をリアルに書いたリリックと、圧倒的な韻の量で絶大な人気を誇っています。
またR指定とDJ 松永のユニット「creepy nuts」のラジオで韻を、予想もしないような言葉で、より長く踏めることを「韻の飛距離」と表現し、今では様々なところで韻の飛距離という言葉を耳にします。
LOVE RHYME AWARD 2019>が2月22日に東京・Red Bull Music Studios Tokyo Hallで開催され、ZORNの「かんおけ」が大賞に輝いきました。かんおけの最後で畳み掛ける韻が半端じゃありません。
「一度きりの人生 1秒1秒死へ 日常に忍び音 霧も切り通して 未知の道を行け 生きろ嬉々として 日々の意味を知れ 木々の幹の威厳 ミリの塵の人間 明日のことなんてsiriも知りもしねぇ でもまた未来は俺等の手の中 今動いた嫁のお腹」
こんな韻誰が思いつきますか??zorn以外無理なんじゃないですかね…
晋平太さんがzornについて語る動画はこちら
服装
さてここからはzornの服装について楽曲と一緒に解説していきたいと思います。
zornの楽曲の中で白いティシャツとvans、converseがでてくるので、白いティシャツとvans、converseというのは知っている人は多いと思います。
白ティ、vans、converse以外で、実際にきている服や、靴を紹介していきます。
Rep/feat.MACCHOでは「In My Hood やっぱティンバーランドブーツ 都会じゃ生まれない いなたいクール」という歌詞があり、Have a good timeのMVでは実際にティンバーランドのブーツを履いています。
さらにこのRepできているzornのスタジャンはなんとクロムハーツのスタジャン。値段はなんと130万円ほど….
白ティのzornどこいった!!!!と感じた方もいるかもしれません笑まあでもラッパーとして成功した証拠ですよね!
クロムハーツのアイテムはこれだけでなく、ネックレスもクロムハーツのものです。
よくつけているネックレスはクロムハーツのTAPERED クラシックというモデルで中古でも50万円ほどします。今ではなかなか手に入りません。中古でも滅多にみないですね。。。
my lifeやそれ以前からのファンの人たちは、想像できないくらいのアイテムを身につけていますよね。これぞHIPHOPドリーム!!
明日21時までの販売となります。
Rep L/S Teehttps://t.co/8GOcIUPqMo pic.twitter.com/egTNzCVC3L
— ZORN info (@__ZORN__) October 24, 2020
ラッパーの上下関係がわかる年表もまとめています!気になる方はぜひチェックしてください!
追記
youtubeでzornのファッションチェックをしている動画があったのでこちらを参考にして、zornが普段着用しているアイテムをみていきたいと思います。
CHROME HEARTA TRPD CLASSIC LINK NECKLACE
なんとお値段58万円💴
WTAPS MODULAR JACKET 19aw
ミリタリーとスケートボードなどのストリートカルチャーを掛け合わせた西山徹が手がけるブランドWTAPS(ダブルタップス)。今や日本だけでなく中国や韓国でも話題となっています!
値段は6万円ほど。
WTAPS TUCK 02 TROUSERS COTTON CORDUROY
これも同じくWTAPSのボトムス。お値段は通販のサイトにもよりますが3万円前後です。
WTAPS BIVORC JACKET NYRON TAFFETA DOWN
こちらもWTAPSのダウン。お値段10万円ほどです。
WTAPS JUNGLE ENGLAND TROUSERS
WTAPSのボトムスです。値段は3万5千円ほど。
WTAPS GIP 7th
reoで中に着ているパーカー。値段は3万8千円となっています。
オススメの楽曲
ここからは是非皆さんに一度聞いて欲しいzornの楽曲を紹介します。
家庭の事情
zornの幼少期の家庭の事情を語っている曲。my lifeとはまた違った家族への愛を感じられる一曲です。
ZORN/Walk This Way feat.AKLO
ZORNの中でも有名な曲の一つです。AKLOとコラボしていて、リズムと韻が最高に聞きやすいです。zornの楽曲には大きく分けて2種類あると思っていて1つは家族や日常を描写したクリアなリリック、もう一つは昔悪かった時代のダークなリリックの2つです。walk this wayはクリアな歌詞だと勝手に思っています..
かんおけ
おばあちゃんの死について歌った曲で、言葉一つ一つに重みがあり感動します。先ほども紹介しましたがこの楽曲はLOVE RHYME AWARD 2019大賞を受賞しており、ラストの畳み掛ける韻で圧巻されます。まだ聞いたことがない人は最後だけでもいいので聞いてみて欲しいです!
AKLO / RGTO (REMIX)
AKLOのRGTOをzornがカバーした曲です。リズムがとてもよくこれは耳で聞くというより首で聞くというのが正しいかもしれません…笑リリックも最高で、zornにしか踏めないような韻で畳みかけてきます。この曲をずーーっと聞いていると首がもげてしまうくらい、とてもいいリズム感です。
Don’t Look Back
昭和レコードを脱退する時にリリースした曲で、リリックでは般若とSHINGO☆西成へのリスペクトと、後ろは振り返らない、前に進むだけという内容の歌詞が韻を踏みながら歌っています。韻を踏むだけではなくサンプリングもしていて、ほんと天才だなと思います。
まとめ
zornのきている服や靴を紹介し、オススメの楽曲も数曲紹介しました。これからもアツい楽曲がリリースされると思うので、チャンネル登録していち早く聴きましょう!
¥ellow Bucksの着ている服などをまとめた記事もあるのでぜひ参考にしてください!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!