クリスマスプレゼント悩んでない?彼女が喜ぶプレゼントとは!
今年ももうクリスマス!充実してるみなさんは彼女へのプレゼントを何にしようか悩んでいるのではないでしょうか?
男性から男性、女性から女性のプレゼントは思考が自分に近いのでどんなものが喜ばれるか考えやすいですが、異性へのプレゼントって難しいですよね…
長く続いてるカップルは誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントと毎年あげてきてレパートリーも無くなってきているのではないでしょうか。
本記事では彼女が喜ぶプレゼントをご紹介いまします!
youtubeで「げんじ/Genji」さんが自分のインスタフォロワー22万人に聞いたもらって嬉しいプレゼント女性版をもとにランキング形式で紹介している動画もありますので、ぜひ参考にしてみてください!
お揃いのもの、ペアのもの
女性からすると遠くに離れていても相手のことを思い出す、隣にいると思える、私には彼がいるという事が認識できるため、ペアグッズはかなり人気です。
でもなんのお揃いのものあげればいいのかわからない!という声が聞こえてきます🥺🥺
ピアスやネックレス、リングなどがお揃いにできるアイテムだと思います。マフラーも良いとは思いますが年中つけてられるということを考えると前者のほうがいいかもしれません。
またそのようなペアグッズをプレゼントするさいはシンプルなデザインを選ぶよう心がけましょう。奇抜なデザインだと、自分が良いと思っても相手は「???」っとなってしまう可能性があります。
シンプルなデザインであれば色々な服装に合わせることもできるので、ペアグッズはシンプルに!
ペアウォッチ
これまたペアのグッズ。価格が高いというのもクリスマスプレゼントに向いているのかもしれません。時計のブランドでもクリスマスといったら時計!という宣伝をしているせいか女性の方も自然と時計が欲しいという風潮にあるようです。彼女がとても気に入っている時計などがない場合はお揃いの時計をあげるのも良いかなと思います。
ウィンドーショッピングやファッションインスタグラマーを一緒にみるなどの時間をわざと設けるというのも、喜んでくれるプレゼントを選ぶ技かも!
ただペアの時計となると自分の分も購入しないといけないので、コストはかなりかかります💦
アクセサリー
貰って嬉しいプレゼントランキングぶっちぎりの一位がアクセサリーです。リング、ピアス、イヤリング、ネックレスはやはり貰ったら嬉しいようです。季節を問わずにつけていられるというのが嬉しいポイントでもあります。定番のブランドといえばTIFFANY&CO.、4℃などです。
中にはそんなにコストをかけれないよ、という方もいると思います。5000円代でも全然大丈夫です。相手の事をおもってプレゼントを考えることが1番嬉しいことでもあるんです!手紙などでも十分気持ちは伝わります。プレゼントと一緒に添えてみてはいかがでしょうか。
定番のクリスマスレゼントならやはりアクセサリーですね。
ここからはあまり普通ではないけど、もらったら嬉しかったりするプレゼントを紹介していきます。定番のプレゼントが嫌だったり、他とは違うものをプレゼントしたい人はぜひ参考にしてください。
ブランド物
定番といえば定番と言われそうですが、ブランド物も女性は喜びます。値段は張ってしまいますがmiu miuやBALENCIAGAの小銭入れなどは人気があります。ハイブランドのカバンや財布はどうしても高くなってしまうので、ブランド物をあげたいけど価格は抑えたい場合には香水がオススメです。香水は高くても2万円ほどなので、カバンや財布よりはコストは抑えられるかなと。また香りは相手のことを連想させる効果もあるので2人の仲を深めるにはとてもいいアイテムかも!
ドライフラワー
花をプレゼントされるのを憧れている女性もいらっしゃいます。バラの花束100本とかだと少しやりすぎな感じもあるので、ドライフラワーがオススメです。ただドライフラワーをかざって部屋の雰囲気がおしゃれになるような彼女の場合は良いですか、部屋がディズニーグッズなどでいっぱいの彼女には適さないかもしれません。彼女の部屋のことも考えるといいと思います。
クリスマスコフレ
男性の方はあまり知らないという方が多いのではないでしょうか。クリスマスコフレというのはいくつかの商品が1つのポーチにまとまった商品です。デパコスというのがありデパートコスメの略でデパートで売られているような高級なコスメを指します。デパコスは女性からするとなかなか手を出しづらいようなのでプレゼントであげると喜ばれるかもしれません。ただコスメはその人が好きなブランドであったり、お気に入りのものがあったりするので事前にリサーチしておく事をオススメします。さりげなく「それどこのファンデ使ってんの?」みたいな感じで聞いてみましょう!
プレゼントを渡すタイミング
プレゼントをあげるタイミングはなるべく遅くしたほうが心理科学的に良いそうです。ご飯中にあげるよりは、ご飯の後の方が良いのでぜひ意識してみてください。
まとめ
彼女が喜ぶプレゼントをご紹介しました。プレゼントの内容も大事ですが、そこまで彼女のために費やした時間が彼女にとっては嬉しいものです。そういった意味では手紙などを添えるとかなり良いかもしれませんね!この記事を読んでくれている時点で彼女への熱いおもいが伝わっていると思います!
素敵なクリスマスにしてくださいね
最後まで読んでいただきありがとうございます!