歯科医師がオススメする市販の歯磨き粉3選!
こんにちは!
ドラッグストアやスーパーで歯磨き粉を選ぼうとすると数多くの種類があり選ぶのが嫌になってしまうほどです。皆さんは自分の気に入った歯磨き粉を毎回購入しているかもしれませんが、それってほんとに効果が期待できる??
今回は今使用している歯磨き粉を見直しながら歯科医師がお勧めする市販の歯磨き粉を紹介していきたいと思います!歯磨き粉難民の方は効果の低い歯磨き粉に課金をしてお金を無駄にしないためにもぜひ最後まで読み進めて行ってくださいね!
こちらの動画にもまとまっているので、ぜひご覧ください。
歯磨き粉の選び方
選び方を知っておけば数ある商品の中でも数が絞れてくるので、選び方を覚えておきましょう!
フッ素が1450ppm以上配合されているか
歯磨き粉を選ぶ際はフッ素が重要になってきます。フッ素には歯垢(プラーク)の細菌の活動を抑えること、溶けたエナメル質の修復、歯質を強化するなど、むし歯の発生を防ぐ効果があり、虫歯予防にはなくてはならない成分となっています。
フッ素の量に注目して歯磨き粉を選んでくと数多の歯磨き粉は1450ppm以下であったり、表記がなかったりします。表記がないということはフッ素が含まれていない、フッ素の量が少ないと捉えて良いでしょう。だってもし多くのフッ素を含んでいたら有効成分なんだから歯磨き粉を売るためにも表記するでしょ!
歯磨き粉を選ぶ際は成分表記に注目しフッ素が1450ppm以上か確認しましょう!!この条件を満たしていないのははっきり言って論外と歯科医師の方も言ってました。
もし今使っている歯磨き粉がフッ素1450ppm以上を満たしていなかったり、フッ素の表記がない歯磨き粉を使っている人は今回紹介する歯磨き粉に買い換えることを考えてみてください。
それではオススメの歯磨き粉をみていきましょう!
SUNSTAR GUM ウェルプラス
歯周病菌の温床である菌のかたまり・ハグキ細胞にまで着目し、原因菌のかたまりを分散。ハグキ細胞へ逃げこむ歯周病菌をブロックして殺菌します。
もちろんフッ素も1450ppm含まれています。歯周病や口臭をケアしたい人には特にオススメの歯磨き粉です。
レビューでも効果を感じている人がいました。
GUMウエルプラスは、デンタルリンスと歯ブラシを先に使って気に入ったので、歯磨きも試してみたくなりました。
歯ブラシに出した感じは、柔らかめのペーストです。磨いているうちに泡が立ちすぎるのが気になります。個人的には、もう少し泡立ちを抑えたほうが、しっかり磨けていいですね。
ハーブミントは、爽やかで磨いた後もスッキリしますが、後味が残るのが少し気になります。
気になるところを先に書きましたが、歯周病菌の分散やブロック殺菌、高濃度フッ素1450ppm配合と大人の虫歯を予防する効果は高いので、継続してみたいと思います。
LION システマ EX
薬用成分IPMPが歯周ポケットにひそむ歯周病プラークに浸透して徹底殺菌、抗菌バリアで歯周ポケットに菌を寄せ付けない、歯ぐきの炎症を抑えるなど様々な効能に期待できます。実際に使っている人もその効果を実感しているようです。値段も一つ前に紹介したGUMよりも安いのでコストパフォーマンスが良いです!!歯周病もケアしていて非常にバランスの良い商品と言えるでしょう!
年齢のせいか今まで使用していたハミガキだと、何となく粘つき、口臭が気になってこのハミガキに変えました。
粘つきも口臭も気にならなくなったので効いてるんだと思います。
気に入っていますので2度目の購入です。いろんな物を購入してみましたが、私にはあっているようです。最近、歯科に行き歯石除去のために検査したら前回より良い結果がでました。これからも使っていきたいと思っています。
LION クリニカアドバンテージ
こちらもLIONの商品。さすが天下のLIONと言ったところでしょうか。
前に紹介した二つよりも値段が安く圧倒的コストパフォーマンスを誇っています。「予防歯科」の3つのポイント(フッ素・殺菌・歯垢除去)を1本でトータルに実践でき、独自の「高密着フッ素処方」で、エナメル質の修復を促進し、ムシ歯の発生と進行を防ぎます。
ただ悪いポイントとして・発泡しすぎて磨きづらい、ミント効きすぎて、刺激が強すぎるという声もありました。これらが気にならない方には安くて最高の歯磨き粉ではないでしょうか。
歯に高密着するフッ素配合ということで、洗浄後の菌の繁殖予防などのケアにも期待できそうです。
これの効果かは定かではありませんが、夜歯磨き後の朝の寝起きでも口の中がヌルついたりイガついたりすることはなくスッキリ爽快です。
アドバンテージと普通のクリニカと間違い易く感じる人もいると思いますがクリニカと記載された所がアドバンテージクリニカは銀色です。ここが白いのは以前からのものでクリニカでも効果が若干劣ります。
クリニカアドバンテージは磨いた後の歯がツルツルにきれいになるので気に入っています。虫歯予防にも効果が有る様に思えます。
クリニカとクリニカアドバンテージを間違えないように!!!↑
まとめ
歯科医師がオススメする市販の歯磨き粉を3つご紹介しました。歯磨き粉の選び方についても解説しましたので、自分のお気に入り歯磨き粉を見つかっていない人はぜひ参考にしてくださいね!
またマウスウォッシュや歯ブラシの選び方についての記事もあるのでぜひご覧ください!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!