気になるニオイを撃退!おすすめの消臭芳香剤3選

こんにちは!

家で気になるニオイが発生するとその臭いに気を取られ、いてもたってもいられなくなります。今回はおすすめの消臭芳香剤をご紹介していきます!

気になるニオイがする部屋がある方、使っている芳香剤の効果が見られない方はぜひ参考にしてみてください!!

消臭芳香剤の選び方

消臭芳香剤には大きく二つ種類があり、ニオイの原因菌の活動を抑制して除菌し、ニオイの原因をなくすもの、ニオイつきの化学物質を充満させてニオイにマスキングするものです。

マスキングというのは嫌なニオイを上から良いニオイがする化学物質で覆うことで、マスキングタイプの消臭芳香剤はニオイの原因を抑えるのではなく、違う匂いで紛らわしているという感じです。ただ除菌はしていないだけで消臭はしています。

ただほとんどの消臭芳香剤はマスキングもしながら除菌、消臭してくれます。

除菌もしないのがただの芳香剤になるので、区別しておくと良いでしょう!芳香剤は強い匂いで不快なニオイを紛らわすものなので根本的な解決には至りません。

消臭芳香剤にも形状の種類がありビーズタイプと液体タイプ、ゼリータイプがあります。ビーズタイプは小さなお子さんがいる方は誤飲の恐れがあるので注意が必要です。液体タイプは転倒すると溢れてしまう恐れがあります。ゼリータイプは誤飲、溢れるという心配はありませんが消臭効果が疑問視されています。

お家の状況によって形状を選ぶようにしましょう!

ここからおすすめの消臭芳香剤をみていきます!

お部屋の消臭力 プレミアムアロマ

エッセンシャルオイル配合の贅沢アロマブレンドが空間全体に広がり、普段の生活の中で心まで満たしてくれる消臭芳香剤で、フレッシュなスイートオレンジにベルガモットのグリーンを加えた心すっきりリフレッシュな香りです。

消臭力はキャップの中のろ紙にナノパウダーが配合されていてこのナノパウダーがさまざまな悪臭をすばやく強力に吸着し、消臭してくれます!

液体タイプなので転倒しない場所に配置してあげましょう!

レビューでも高評価を得ていました!

玄関用の芳香剤を探していました。それまではセンサー式の物を使っていましたがどの香りを使っても匂いがきつすぎてしんどくなるので来客時だけ使うように普段は隠していました。
そんな時にたまたまレビューの良かったこちらを見つけました。
スイートオレンジ&ベルガモットという組み合わせが珍しいし見た目のデザインもいいので購入。
最初は香りがきついかな?と思いましたが、鼻につくような甘ったるさもなく清々しい匂いなので気にならず。
開封直後はリビングの方まで匂いがきていましたが2日ほどで玄関だけ匂うくらいになりました。
それが物足りないというレビューもありましたが、個人的には玄関だけ匂って欲しかったので満足です。

ファブリーズ トイレ用 クリーン・ラベンダー

トイレに置く消臭芳香剤ならこれがイチオシです。トイレから漂う嫌な匂いだけでなく、壁や床に張り付いてしまったニオイの原因まで消臭してくれます。消臭効果は約45日ほど持続するので、頻繁に変える必要もありません!

狭いスペースにも置けるコンパクト設計で寸法は約縦90mmx45㎜x奥行き35mmとなっています。

口コミでも使って良かったという人が多いです。デメリットとして最初の匂いがきついというのがあります。徐々に馴染んでくるので、最初の3日くらいは我慢が必要かもしれません。

今までは消臭力みたいな液体ボトルタイプを使ってましたが、どれも最初は香るものの、すぐに香りが弱まり、消臭効果に疑問を持っていました。ですが、この商品を使ってからは他を使えなくなりました!液の量が少ないから直ぐに無くなるのでは?と思っていましたが、約1ヶ月半は持ちますし、液が無くなってからも、暫くは香ります。壁に吸着された成分が放出されるのか分からないですが、今現在これ以上の商品は無いと思います。

 

築40年以上たったトイレで使用しています。消臭スプレーや消臭剤を試してみましたが長年のアンモニア臭がしみついているため、一時的には気にならなくなりますがだんだん臭ってきていました。
こちらの商品ははじめのニオイはキツイものの、1週間ほどでほどよく馴染み、いわゆる古いトイレの嫌なニオイを感じることはなくなりました。現在1ヶ月ほど経過しましたがしっかり消臭&芳香してくれています。

お部屋の消臭元 パルファムノアール

シンプルなデザインで部屋のあらゆるデザインにマッチしてくれると思います。上質な癒しを感じるようなフローラルウッディ調の香りが漂い、ろ紙の上げ下げすることで、香りの強さを調節することもできます。こちらも液体タイプなので倒れない場所に配置しましょう!

口コミをみていると香りが好きという人と、これは受け付けないという人がいて極端に別れていたのでかなり好みは別れそうです。

スティックタイプの芳香剤が2週間であっけなく香らなくなり、つなぎでとりあえず安いコレを購入。
ところがトイレの芳香剤みたいなボトルなのに、品の良い香りで仕事部屋(6畳)に広がる広がる!
なんだよ使えるじゃん!と2つ追加購入しました。

 

最近は300~400円台でもいい香りのするルームフレグランスが増えてきて、試しに買ってみましたが、ごめんなさい、これだけは本当にダメでした。
一言で表現するなら「ヤンキーの車の匂い」安っぽくてクラクラする一昔前の車の芳香剤に似た香りです。
しかもそれがもう強烈で、開封して1時間で息苦しくなりました。
頭痛や吐き気などが生じ、好き嫌いの範疇を通り越して健康を害するレベルでしたので、ビニール袋で三重に包んで破棄しました。

まとめ

消臭芳香剤の選び方とおすすめアイテムをご紹介しました。まだ自分の好みのニオイの消臭剤が見つかっていない人はぜひ試してみてくださいね!

コスパを重視した最強の芳香剤を紹介している方もいるのでこちらも参考にしてみるといいと思います!

最後まで読み進めて頂きありがとうございました!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です