手荒れしないけどしっかり除菌!食器用洗剤ランキングBEST5

こんにちは!

毎日使用すると言っても過言ではない食器用洗剤。しっかり除菌してくれるのも大事ですが、手荒れしないというのも長く使っていく上で大事です。そこで今回は実際に使って良かった食器用洗剤をランキング形式で紹介していきます!

食器用洗剤の選び方

食器用洗剤を評価するのは4つの項目が大事とされています。それは①洗浄力②手肌への優しさ③除菌力④泡の持続力です。除菌力だけ高くても泡や洗浄力が低くては洗剤としてはイマイチです。これらのバランスが取れたものが優秀な洗剤として評価していきます。

それでは早速ランキングをみていきましょう!

5位 除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤

第5位に選ばれたのはジョイのコンパクト食器用洗剤。

除菌や洗浄力に関しては上位の食器用洗剤も顔負けの能力です。しつこい油汚れもスッキリ洗浄してくれます。ただ手肌へのダメージが強いため5位という結果に。ゴム手袋などをして食器を洗うから肌へのダメージは気にしないという方にはおすすめの洗剤です。

毎日使う食器やプラスチック容器、お弁当箱の洗いやすさが格別です。

こちらに変えてみました。泡立ちや濃厚さはこっちの方が好みです。しかし手荒れがひどくなってきました。洗浄力が強いのかもしれませんね。なので、手袋をして使用しています。

 

最近自炊をするようになり洗剤をよく消費する様になったので購入。
油汚れなどもしっかりと落とせている気がします!

洗剤の違いはよくわかりませんが、よく汚れが落ちるのでよかった!!

 

4位 ジョイ コンパクト バレンシアオレンジの香り

第4位に選ばれたのは5位同様ジョイの食器用洗剤。

二大原因菌と言われる黄色ブドウ球菌と大腸菌をしっかり洗浄し、泡の持続力も素晴らしかったです。従来商品から洗浄成分を改良し、超吸着泡がプラスチックに残るヌルヌルの原因である油戻りを防ぎます。泡立ちの改良と泡切れのスピードアップもおこなわれ、これまでの2度洗いのストレスを軽減します。ただこちらも肌へのダメージが強いので毎日素手で使用するのは厳しいと思います。。

ジューシーなオレンジをベースにオレンジブロッサムの香りも売りポイントです。

オレンジの香りが裏目に出てしまったケースもあるようです。

洗浄力は申し分無し、油汚れをしっかり落としてくれます。
しかし独特の香りがキツく、私には合いませんでした。同じオレンジでもキュキュットの方は爽やかで良い香りなのですが、こちらはツンとくる感じで、しかも食器によっては匂いが残りやすいようで(特にタッパー等樹脂系)、食欲が削がれます。

 

我が家はBBQとかよく食べるので、こういう良い製品は欠かせません。

油っぽい料理が多いので、よく落ちて助かってます。

 

3位 ヤシノミ洗剤 サラヤ

第3位に選ばれたのはヤミシノ洗剤のサラヤです。

手肌に優しそうなパッケージですが、意外にも洗浄力がしっかりしていて除菌もしてくれます。パッケージとは裏腹にそこまで手肌に優しいというわけではありませんでした。5位や4位で紹介した洗剤よりも手肌には優しいですが、それでもまだ毎日使うには酷でしょう💦

食器洗いに使っています。泡立ちが良いです。
泡切れも良いと思います。少し時間が経ってから洗剤を含んでるはずのスポンジを濡らしても全く泡立ちません。
分解されてしまったってことなんでしょう。
手荒れはしてません。肌は弱い方ではないので、私の場合ですが。
ハンドソープがなくなったら、手洗いと食器洗いで共用しようと思っています。

2位 キュキュットハンドマイルド カモミールの香り

第2位に選ばれたのはキュキュットのハンドマイルド。

商品名にハンドマイルドとある通り手肌への優しやが抜群に最高です。毎日素手使用しても手荒れを起こすことはないんじゃないかな….(肌が極端に弱い人はわからないです💦)

独自処方により、優れた洗浄力とマイルド性の両立を実現し、洗浄力もしっかりしています。ただ洗浄力はありますが除菌力や泡のスタミナはイマイチ。

手肌へのダメージを優先する、そこまで油料理をしないという方にはおすすめの食器用洗剤です。

私の肌は結構荒れやすいのですが、こちらは手荒れせずに1本使いきれました。すすぎも、そこまで念入りにしなくても洗剤が落ちている感じがします。香りは洋梨のように感じました。

 

商品比較雑誌でいつも上位にある洗剤です。手肌への優しさは1位で、界面活性剤の刺激の強いアニオンという成分が3%以下だそうです。
チャーミーの手肌プレミアムも似た商品で口コミも多く気になっていましたが、アニオンは3%以上で手肌への優しさはキュキュットのほうが高いそうです。
食器100枚を洗って比べた洗浄力が、キュキュットハンドマイルドはA、手肌プレミアムはC。手肌プレミアムはしっかりこする必要があるようです。
残念なのが除菌力でどちらもC。大腸菌には弱いそうです。熱湯で消毒するなど気をつけようと思います。

1位 チャーミーVクイック

第1位に選ばれたのはライオンのチャーミーVクイックです。辛口雑誌LDKでもベストバイに選ばれています。

洗浄力、除菌力ともに優れていて、肌への優しさも文句なしです。泡のスタミナも今まで紹介してきた洗剤の中でも群を抜いています。

しつこい油汚れがすばやく落とせます。また、食器についた洗剤のヌルつきがすぐにとれ、すばやくすすげます。「天然由来速乾成分」の働きで、水道水中の無機物が食器に付着するのを抑え、すばやい水切れに。食器をすすいだ後、立てかけておくだけでみるみる乾き、食器を拭く手間が軽減できます。

レビューでも絶賛の嵐でした。

あらゆるジャンルの商品を比較する雑誌での洗剤比較において、総合で第2位だった商品。

今まで、CMでの「洗脳」を信じ、いろんな商品を試しましたが、地味なこの商品に落ち着きました。
理由は、洗浄力。泡立ち、泡切れが抜群によく、しつこい油汚れがよく落ちます。
肌荒れもないため、しっかり洗いたい派の方や、泡がないと洗ってる気がしない派の方にはオススメです。

 

商品そのものは非常によく肌に優しいのは間違いありません!!
洗浄力も期待してた以上です!
正直今後もこの商品以外使いません!!

仮にこの商品以外を買うとしたら肌を保湿しつつどんな汚れでも落とすほど洗浄力が強いなんてものが出てきたら買うかもしれません笑

一生使っていくことになるでしょう(^○^)
ちなみにこれだけ絶賛してますが製造会社等の関係者ではありません笑

まとめ

食器用洗剤をランキング形式で紹介しました。まだ自分に合っていない洗剤を使っている人は本記事を参考にしていただくと幸いです。

最後まで読み進めていただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です