ローランドが買ってよかったものを一挙公開
こんにちは!
今回はタイトルにもあるようにローランドさんが買ってよかったものにあげているアイテムを一挙公開したいと思います。芸能人の中でも超一流と言われているローランドさん。しかもミニマリストでものを増やすことは滅多にないそうです。そんなローランドさんが気に入って使っているもの気になりますよね!では早速みていきましょう!
こちらの動画を参考にしているので、まだみていない人はぜひご覧になってくださいね!
NIKE AIR FORCE 1
まず最初に買ってよかったものにあげていたのがNIKEのスニーカーAIR FORCE 1。ちょっとしたお出かけ用に悩みに悩んで購入したようです。
ローランドさんはNIKEが大好きで、幼少期からナイキに憧れを持ち、大学もNIKEと契約していたから選んだというほど。好きなサッカークラブもナイキからアディダスにスポンサーが変わると応援したくなくなったとっていました。それほどNIKE愛が強く、スニーカーやジムで履く靴、ランニングシューズも全てNIKEで揃えていました。
定番は黒と白の二色があるAIR FORCEですが、モノトーンが好きなので白にしたようです。
余談にはなりますが、その日カメラマンもAIR FORCE 1を履いていてカラフルな色合いだったのですが、それをみたローランドさんはあり得ないと言っていました笑
NIKE エア ヴェイパーマックス
二つ目に紹介していたのもNIKEのスニーカー。こちらは室内トレーニング用に購入したそうです。
見た目を重視していて、トレーニングの気持ちが入るのは自分が気に入った靴を履くところからだと言っていました。
ローランドさんは同じ用途のものを二つは絶対に買わないそうです。例えば通勤用であれば通勤用の靴は一足、同じようにスニーカーは一足。新たに買ったら古いほうは捨てるようにしています。なのでスニーカーが二足あるというのは絶対にないと言っています。
その理由は同じ用途のものが二つあると1位と2位ができてしまうからです。もし自分の中で2位のアイテムを身につけて外に出ると、今の自分に納得できなくなってしまうため、同じ用途のものは新しく買ったら古いものはすぐ捨てる、これがローランドスタイルです笑
waterman シャーペン
3つ目に紹介していたのはwatermanのシャーペン。
字が汚いのを克服するためにシャーペンを購入したそうです。真っ黒とゴールドが入っているシャーペンで迷ったようですが、書いている時にゴージャスな気分になりたかったので、色合いはゴールドが入っているのを選んでいました。
動画を見てもらえればわかるのですが、高そうな書類を入れるケースからでてきたのは、小学生がやるような平仮名の練習用プリント。字を綺麗にするとはいえ平仮名かな見つめなおすというのはさすがローランドって感じです。
そのテキストを入れるカバンにもこだわりがあるようで、ペンやカードをいれる収納になにも入っていないのが気になり、そこを埋めるようのシャーペンとプラスチックカードも買っていました。曲線も嫌いと言っていました笑
マウスウォッシュ
4つめに紹介していたのが無印のマウスウォッシュ
動画ででているパッケージはもう変わってしまったのでないのですが、ローランドさんはパッケージが変わる前に買い占めたそうです。古いパッケージのシンプルなデザインが気に入っていたのに、新しいやつは微妙だったので急いで買い占めたと…
驚きなのは中身はリステリンなんです。デザインは昔の無印、機能はリステリンが良い、このこだわりがあるため、せっかく買った無印のマウスウォッシュ液は捨てて詰め替えるみたいです笑
こちらはローランドさんが気に入っていたケースのデザイン。現在amazonでは取り扱いがなく、在庫切れとなっています。
アルコールランプとスピーカー
この二つは自宅ジャグジーの雰囲気を出すために購入したようです。
バリュミューダのスピーカーは丸いのはあまり気に入ってないみたいですが、暗いジャグジーの中で光ってくれるところが良いみたいです。
音質はそこまで良くないけど気に入ってはいるといってました。このスピーカーはただ単に音を出すだけでなくインテリアとしても優れているので、スピーカー感がなくてオシャレですよね!
アルコールランプもジャグジーの雰囲気を出すために購入していました。
すべて買ったものに意味はあるので、なんで買ったのか、買ったストーリー、どこで買ったのかというのは全て覚えているようです。唯一覚えてないのが値段。
値段には興味がないので覚えていないそうです。そんなこといってみてぇ〜〜
まとめ
ローランドさんが買ってよかったものに選ぶアイテムを一覧で紹介しました。一流になるにはまず一流の文化に触れろと言いますが、このようなところからも一流に触れられます!気にあるアイテムあったらぜひ試してみてくださいね!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!