ラム酒初心者にはこれ!オススメのラム酒をご紹介!
こんにちは!
さまざまなカクテルで使用されているラム酒。カクテルのベースとして一般的には使用されていますが、そのまま飲んでも美味しんですよ!!
今回はそんなラム酒の種類とオススメの商品を紹介していきます!ラム酒についてもっと詳しく知りたいという方はぜひ最後まで読み進めていってくださいね!
ラム酒について
ラム酒はジン、ウォッカ、テキーラとともに世界4大スピリッツの蒸留酒です。発祥は17世紀のカリブ海の島と言われていて、大ヒット映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』で海賊たちも飲んでいました。
原料はサトウキビで国や地域によって若干製法が異なってきます。ウイスキーとラム酒は同じ蒸留酒ですが、違いは原料でウイスキーは大麦やトウモロコシからできています。原料からもわかるように、ウイスキーよりラムの方が甘味が強いことも特徴です。
熟成の仕方でも呼び名が代わり、基本的に樽熟成されていない無色透明のラムのことをホワイトラム、大樽、バーボン樽などで3年未満熟成されたのがゴールドラム、バーボン樽で3年以上熟成されたのがダークラムと呼ばれています。
ホワイトラムは一番生産量も多くカクテルに一番使用されています。ゴールドラムの一番の特徴として挙げられるのが、適度な香りとほどよい色合い。まれに着色料が添加されて作られるものもあるようなので、手にとって確かめるのも良いでしょう。ダークラムは熟成期間が3年以上と非常に長く、そのぶん味も香りも非常に強く、独特なクセが感じられます。
ちょっとした豆知識ですが国によって表記も違います。イギリス系のラムは「RUM」、フランス系は「RHUM」、スペイン系は「RON」と表記します。
ラム酒はカラメルを焦がしたようなほろ苦くて甘い味わいが特徴です。アルコール度数は40~50%ほどになります。
それではここからオススメのラム酒を紹介していきます!
アプルトン エステート
アプルトンは1749年創業、ジャマイカ最古、最大といわれる、サトウキビ栽培から瓶詰めまでを自社で行う、数少ないラムメーカーです。オーク樽で最低12年以上熟成させた原酒をブレンドしたダークラム。
深く奥行のある味わいで、ストレートやロックで飲むのにオススメです。
ラム酒としての完成度が高い。
レーズンの様な甘酸っぱさがたまらない。
そこまで甘すぎないので、普段ウイスキーのシングルモルトを飲んでいる方にもお勧めです。
ペールラバ ブラン
カリブ海にあるマリーガーランド島で生産されているラムです。熟成期間は一年未満と短くホワイトラムに分類されます。極少量生産で日本にも近年まで全く輸入がなく、フランス本土では既に最高級ラムとして認知されています。
とても華やかな香りはそのままに、口当たりがより滑らかに感じられます。ホワイトラムなのでカクテルを作るときのベースとしても良いですね!
トロワ リビエール
非常に豊かな芳香を持ち、味わいもフローラルなホワイトラム。ラム・コークとして気軽に飲んで頂くだけでも十分美味しいのですが、ダイキリやXYZといった本格的なショート・カクテルもおすすめ。サトウキビの甘味も感じられますが後味はドライな感じです。
こだわりたい方の為の、ワンランク上のホワイトラム。
気まぐれで1本買って驚き、またリピートしてしまった。カクテルベース用に売られているラム酒とはまるで違う。完全な別物。これはハマる人はハマる極上の酒だと思う。サトウキビそのものという感じの甘くさわやかな香り。とろりとした濃厚な舌触り。甘いがしつこさを感じさせないところは、上質なスコッチに通じるところがある。原料を精製せずに使用しているため、ある種の雑味(雑香)のようなものがあるが、それもまたこの酒の醍醐味。最初は慣れなくても1本飲み終わるころには魅力に思えてくる。炭酸や氷(水)で割らない方がいいように感じる。割るとなぜか雑味だけが強調されてしまう。基本的にストレートで。冷やしてライムの果汁を数滴入れて飲むのもオツだった。飲みすぎ注意!
キャプテンモルガン プライベートストック
ゴールドラムになります。バニラやシナモンの甘みが強いのが特徴であり、旨みも香りも一段上のプレミアムなラム酒です。
製法など意外と情報が少ないラム酒であり、謎が多いラム酒でもあります。フルーティーさを楽しんでもらうにはそのまま飲むのが良いでしょう。バニラアイスにかけるのも良いらしいです笑
高級感はないが甘くて華やかな感じの酒が好きな人向き。
度数も低いのでストレートでチビチビやるのにいい。
メタクサとかクラウン ローヤルとか好みの人には良いかも。
甘いのが駄目な人は避けるべき。
バカルディ ゴールド
名前にもあるようにゴールドラムです。
豊かな風味が魅力であり、ホワイトラムよりも味わいが丸い印象を受けます。ロックで飲むには少しキツイと感じる人が多いと思うのでおすすめの飲み方は「キューバ リブレ」です。キューバ リブレは1900年にバカルディ・ゴールドをコカ・コーラで割ることで誕生したカクテルですので、オリジナルをぜひ試してみて下さい。
モンスターエナジーのキューバリブレが好きで、本当のキューバリブレが飲みたく
なり購入。ライムとコーラで割りロックで飲みました、美味い!最高です!
寝る前は当分これでいきます(^^)
カクテル用に、色々なラム酒を渡り歩いて個人的ベストなラム酒です。私はクセのある味を好むので、ゴールドかダークか悩むところですが、バランスの面で最適かと思います。
もちろんストレートで飲んでも甘味は感じますし、慣れない方でも選んでみていいかな、と思います
まとめ
ラム酒の解説とオススメの商品を紹介しました!ラム酒をこれから飲んでみる、自宅で楽しみたいという方はぜひ参考にしてくださいね!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!