仕事や勉強に役立つ!オススメのノートを3つご紹介!

こんにちは!

自分にあったノートやスケジュール帳、メモ帳をお探しではないですか??なんとなくいつも同じノートを使っているけどしっくりきていない方もいるのではないでしょうか?今回はとても使いやすく、人気のノートを3つご紹介します!

無印良品 B5 方眼ノート

こちらのノートの特徴について解説します。

デザイン

無印良品とだけあり、ロゴがなくシンプルなデザインとなっています。黒いノートは他の有名メーカー(モレスキン、ロディア、キャンパスなど)からも出ていますが、ロゴがなくて黒のノートというのは実は少ないんです。表にも裏にもロゴがなく、シンプルなノートが好きな方はオススメです。

価格

一番の魅力かもしれません。無印のこのノートは税込みでなんと90円です!黒のB5方眼ノートでは最安値の値段となっています。キャンパスのノートでも220円、モレスキンのノートだと2000円以上します。このお手頃な価格で買えるのがいいですよね!

図形や文字を綺麗にかける

方眼のノートのため直線、図形が書きやすく、文字間の大きさが整えやすいです。5mmの方眼でノートが綺麗にまとまります。企画書を作るときや、建築医関係で製図をする際にもオススメです。

どこでも持ち運べるサイズ間感

A4サイズのノートだと小さなバックに入らないことがありますよね。このノートはワンサイズ小さく小さなカバンでも収納することができ、そして軽いです!ハードカバーのノートだと厚みと重みがでてしまいます。軽量感とコンパクトを求めるならこのノートです。

youtubeで「Hanamori」さんがこのノートについてレビューしているので参考にしてみてください!

LEUCHTTURM1917

バレットジャーナルと言えばこのノートというほど超定番の人気ノートです。無地、方眼、ドット、横罫 といろいろな種類があります。

バレットジャーナル補足説明をすると、アメリカのライダー・キャロル氏によって考案されたノートを使ったアナログ方式のタスク管理システムです。

詳しくは下記の記事を参照してください。

バレットジャーナルについて詳しく知りたい方はこちら

デザイン

表紙はハードカバーで厚手の板のような感じでとてもしっかりしています。ノートでは珍しいページ番号があることや目次ページがあらかじめセットされているとこが特徴的です。

また布素材のしおりがついていたり、内ポケットやゴムバンド、ラベルステッカーが付属していてとても機能的です。

さらにしっかり180度開きます。ノートは基本最初や最後のページは段差になってしまい書きづらくなってしまいますが、LEUCHTTURM1917は板のような表紙が下敷きになり、最初や最後のページも真ん中のページと同じように書くことができます

また種類も豊富で、そこまでページ数はいらない方は、ページ数を少なくしてソフトカバーにしたものや、バレットジャーナル向けにした公式ノートなどがあります。カラーバリエーション原色よりのビビッドな色が多いです。

紙の色はクリーム色よりで目に優しいですよ!

価格

amazonで3000円ほどで購入できます。少し高いですが、長く使いたい、丈夫なノートが欲しいという方はこちらのノートを試してみてください。

ZEQUENZ the color

デザイン・特徴

表紙がポリウレタンでできていて、いわゆるらばー素材という感じです。ただこの素材、汚れが取れにくいので、気になる方は気をつけたほうがいいかもしれません。

このノートの最大の特徴は360度開くというところです。スペースがないデスクなどで作業するときや、立ったままメモするなんて時にはとても役立つ機能です。360度どころか、丸めて保つことができる柔軟性もあります。

独特のマグネットのしおりが付属しています。

カラーバリエーションも優しい色が多く、豊富なバリエーションなのできっと自分にあった色を見つけることができると思います!

ただドット方眼罫しかこのシリーズはないので、方眼が好きな人や、横罫、無地がいいよという方はちょっと残念なポイントです。

紙もしっかりしていて、万年筆を使っても裏抜けしません。万年筆に限らず、どのペンを使っても裏抜けに強いのが特徴の一つです。

 

価格

税込みで1760円です。先ほど二つほどノートを紹介しましたが、その中間と言ったところでしょうか。とは言え少し高いですよね…

 

「手帳と文具のある暮らし」という方がオススメのノートを紹介している動画もあります。ぜひ、ご覧になってください!

オススメのノートを紹介しているyoutubeこちら

 

まとめ

オススメのノートを3つほどご紹介しました。ノートにはそれぞれ特徴があり、どれも一長一短です。高いけど機能が良かったり、軽いけど、すぐにダメになってしまったり…様々なノートが世の中にはあります。自分にあったノートを探すのも一つの楽しみ方かもしれません。いろいろ試して、自分に最適なノートを見つけてください!

 

最後まで読み進めていただきありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です