ないとーVlogが買って良かったものを一挙公開!

こんにちは!

今回はタイトルにもあるようにないとーVlogのないとーさんが実際に買って良かったものを紹介します!前置きなどは置いといて早速アイテムの方をみていきましょう!!

こちらの動画を参考にするので、まだみていない人は必見ですよ👀

ライオン ルック バスタブクレンジング

最初に紹介していたのはバスタブクレンジング。

浴槽全体にシューッとミストを吹きかけ、60秒後にシャワーで流すだけで、浴槽をこすらずに洗える新方式のおふろ用洗剤です。

本来お風呂掃除はスポンジと洗剤がセットでしたが、このアイテムがあることによって、スポンジで擦る手間がなくなり楽になったと言っていました。もちろん擦ったほうが綺麗にはなるのですが、擦らなくても許容範囲の綺麗さになるので、お風呂掃除めんどくさいなぁと思っている方にはおすすめです!

 

キッチン泡ハイター

次に紹介していたのがキッチンハイター。連続して掃除用品。自粛期間中に家の掃除にはまったようです。

気づいた時に、スプレーで手軽に除菌・漂白・消臭ができる台所用漂白剤です。まな板、包丁、カップの除菌・漂白に。排水口のごみ受け、三角コーナーのヌメリ除去・消臭に。漂白なら5分、除菌だけなら手早く済ませることができます。

 

い・ろ・は・す天然水ラベルレス

みなさんご存知いろはすのラベルがないモデル。

捨てる際にラベルを剥がす手間が省けていいです!デザインもシンプルでスタイリッシュ!!ないとーさんはこれにプロテインの粉を入れて飲んでるみたいです!

ソニー α7C

youtuberならではの買って良かったものかもしれません、カメラです。

世界最小・最軽量のフルサイズミラーレス一眼がsonyのα7C。軽くて小さくて、ミラーレスで扱いやすくて、画質がいいといった高機能すぎるカメラ。これからカメラを始めるという人には少し高いですがおすすめです!

ソニー Vlog用カメラ

こちらもyoutuberならではのアイテムになってしましますが、Vlog用のコンパクトカメラです。

ワンプッシュで対象の被写体への素早いフォーカスが可能で捉えたい物体を逃さず、撮影に集中できるスムーズなオートフォーカスシステム搭載だから、初心者でもかんたんに撮影できます!

気軽に持ち運べる小型軽量サイズ(わずか294g)!一つ前に紹介した一眼レフはお値段が20万を超えてきますが、このカメラは10万を切ってきます。最初は値段を抑えて手軽に動画撮影を始めようかなと思っている方にはピッタリかもしれません。

上についているモフモフが風の音を遮り、動画編集も楽になると言っていました!

MiliCamp MR-250 メスティン

MiliCampnメスティン。メスティンというのは日本語に訳すとハンゴーです。

165gと軽量設計で煮る、焼くなどこれ1台で出来る万能クッカー!熱伝導率がとても高くアウトドアシーンだけでなく自宅でもごはんを美味しくふっくらと炊き上げることが出来ます。

ないとーさんは一人暮らしの大学生は炊飯器を買わずにこのハンゴーでご飯を炊くべきだと言っていました。おいしく手軽にできるのでぜひ試してみてください!

個人的には土鍋もおすすめです笑

ストレッチポール

ないとーさんは動画の編集作業などで首をこりやすい体質のようですが、このストレッチポールに寝そべるだけでそのこりが解消されるようです。

ただのポールに見えてお値段一万円近くするので、疑心暗鬼かとは思いますが、硬さが絶妙と言っていました。

いきなり一万のポールを買うのは少し抵抗感あると思うので、1000円くらいで販売されているポールから試してみるのもいいかもしれません!

トレーニングというよりこれを使うと純粋に気持ちが良いからだと思います。
食後以外はいつ使っても良いし、特に寝る前に5分でもコロコロすると寝付きが全然違う!

写真は先程撮ったものです。大人2人が1年半ほぼ毎日使用してるのにヘタりなどは全く無く、状態は新品同様です。
床に置いておいてもベージュなので視覚的に邪魔にならないのも気に入ってます。

猫はポールの上をよく歩きますが、爪研ぎ欲に駆られる素材では無いようなので
猫の居るお宅でも安心だと思います(個体差あるかも)。

買うときは値段の高さに少し躊躇しましたが、結果大満足してます。買って良かった!

Apple MacBook Air Apple M1

Apple最新のmacbookです。

今回Appleはパソコンの脳味噌と言っても過言ではないCPUという部品を自社で製作し、macbookに最適化させました。以前までは他社製品を使っていたのですが、今回のモデルから自社で作れるようになったため、全てが最適化し、充電のもちやレスポンスのスピードが飛躍しました。

多くのyoutuberの方が絶賛されていて、Windows信者の人にも一度は使ってみて欲しいです笑

私も多くのyoutuberが賞賛しているのをみてM1macを買ってみましたが、充電の持ちや速度はすごいですね。なんと言っても値段が安いのが魅力で、20万円を切ってこのパフォーマンスは価格破壊だと思います。

 

まとめ

ないとーVlogさんが買って良かったものに選ぶ商品を紹介しました!

便利だなと思うものがあったらぜひ試してみてくださいね!最後まで読み進めていただきありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です