ワイヤレスモバイル充電器ならこれ!20製品を徹底比較!
こんにちは!
Qi対応モバイルバッテリーとも呼ばれるワイヤレスで充電できるモバイルバッテリー。コードが必要なく、おくだけで充電ができます。メーカーによって機能や値段も様々。300円で買えるものまであります。そこで今回は20製品を比較し、ベストバイのワイヤレスバッテリーをご紹介していきます!ぜひ最後まで読み進めていってくださいね!
ワイヤレス充電の仕組み
今まではコードで充電してきたのに、どうしてワイヤレスで充電できるようになったのか軽く解説します。
「電磁誘導方式」という仕組みで、電気を磁気に変換し、その磁気を再度デバイスにて電気に変換することで無線での充電を行います。世界では「Qi」チーという規格が定められていて、Qi対応モバイルバッテリーというのは、電磁誘導方式のバッテリーということです。
バッテリーがQiに対応していても本体が対応していなければ充電はできません。iPhoneであれば8以降の機器を使っている方でないとワイヤレス充電できないので注意してくださいね。またケースを装着すると充電ができなくなったりするので、つけているケースも対応しているかチェックが必要です。
有線での充電に比べて充電時間が長くなりがちなデメリットはありますが、ケーブルを持ち歩く必要がなくなります。
充電器の選び方
充電器選びで大事になってくるのが出力と容量の二つです。
出力は「W(ワット)」で表せされていて、W数が大きければ大きいほど充電のスピードが速くなります。ただこれも注意が必要で、充電器の出力が大きくても、充電される側の機器が対応していないケースがあります。例えばiPhoneなどは7.5Wまでの出力しか対応していません。充電器側が15Wの出力をしても充電の速度は7.5Wとなってしまいます。充電される側の上限もしっかりと把握しておかないとオーバースペックの商品を買ってしまいます。
次に容量です。容量は「mAh (ミリアンペアアワー)」で表記されます。数値が大きくなればなるほど、充電できる回数が増えますが、その分サイズや重さも増えてしまいます。自分の充電する回数に合わせて購入しましょう。目安として10,000mAhで2回フル充電、20,000mAhで4回フル充電できます。
今回検証したのはこちらの20製品。mybestで紹介されていたので、こちらの記事もご覧になってくださいね
- AUKEY|20000mAh モバイルバッテリー
- AUKEY|10000mAh モバイルバッテリー
- Anker|PowerCore III 10000
- Aoomsi|30000mAh 超大容量 モバイルバッテリー
- BLUEDOT|BMB-Qi10
- CHOETECH|Qi モバイルバッテリー 10000mAh
- CIO|CIO SUPPLY
- Cheero|Energy Plus mini Wireless 4400mAh
- Gix|モバイルバッテリー 26800mAh
- JAPAEMO|モバイルバッテリー
- Lakko|モバイルバッテリー
- PHILIPS|QIワイヤレスモバイルバッテリー
- SLuB|モバイルバッテリー 5000mAh
- TSUNEO|Qi対応 モバイルバッテリー 10000mAh
- Zikko|Power Stand 10000
- Zonhood|モバイルバッテリー
- iWALK|ワイヤレス モバイルバッテリー 5000mAh
- スリーコインズ|ワイヤレスモバイルバッテリー5000mAh
- ノーブランド|モバイルバッテリー 10000mAh
- ノーブランド|モバイルバッテリー
ではここから、ベストバイのワイヤレスモバイルバッテリーを見ていきましょう!
第2位
ベストバイ CHOETECH
見事第1位に選ばれたのはCHOETECHのワイヤレスモバイル充電器。10000mAh大容量で出力を5W、7.5W、10Wと切り替えられます。
5㎜以下のケースであればそのまま充電ができます。(金属製や磁気を帯びたケースおよびクレジットカードは充電前に取り外してください。)
USB-A ポートとtype-cポートを搭載して、それぞれ18wで急速充電でき、iPhone12にもケーブルでわずか30分で50%まで充電できます。急がない時はワイヤレス、急いで充電したい時はケーブルと切り替えられるのが良いですよね!
値段は3,000円とお手頃価格です。
実際に使われた方のレビューも紹介しておきます。
多少重たいけど、それなりの容量あるので仕方ない部分もあります。
充電に関しては、バッテリー充電中でも、ワイヤレス充電中でも使えるので、便利だと思います。また、バッテリー本体が充電していない時、ワイヤレスでも、TypeCでも急速充電できるので凄く便利です。
ワイヤレス充電の位置が多少当てづらいですが、トライアンドエラーでやるしかないと思います。もうちょっと滑りにくい表面仕上すればもっといいかと思います。
新しいモバイルバッテリーに、ワイヤレス充電がついてるということでこちらを購入。
容量は一般で使う分には十分で、ワイヤレスということで万が一ケーブルを忘れたとしても安心なモバイルバッテリーです。
ワイヤレス充電は少し反応に時間がかかる時があるのでそこは注意してください。基本的にはケースをしててもokです。
まとめ
モバイル充電器の選び方とベストバイの商品を紹介しました!ぜひ参考にしてくださいね!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!