「MiD’S LIFE」が選ぶ買って良かったものランキングを一挙公開!

こんにちは!

今回はタイトルにもあるようにmidさんが実際に使ってみて良かったと感じたアイテムを紹介していきたいと思います。mid’s lifeチャンネルは買って良かったものをコンセプトにしているチャンネルなので、その中でも選ばれているアイテムたちはかなり優秀だと思いますよ!

またmid’s lifeチャンネルは動画投稿を初めてまだ一年も経ちませんが登録者数がすでに30,000人を超える勢いのあるyoutuberです。(2021年4月現在)声の良さとアングルが癖になってしまいますよ!

今回はこちらの動画を参考にするので、まだみていない人は動画をチェックしてくださいね!それでは早速みていきましょう!

キングジム PEGGY

穴が空いていてそこに棒を突き刺し収納ができるというアイテム。このような製品は壁にかけて使うことが多いのですが、こちらのPEGGYはスタンドがついているので自立することができます。

縦にしても横にしても自立できるので、収納スペースに柔軟性を持たせてくれます。机の横に文房具などを置いておくにはピッタリですね!!

山善 電気ケトル

1℃単位で温度調節可能な電気ケトルです。保温機能もついているので、沸いてから少し時間が経ってしまったなんて時もまだお湯はhotです笑

注ぎ口も滑らかでコーヒーを淹れやすい。コーヒーにこだわりがある人には特におすすめしたいケトルですね。ドリップコーヒーを抽出する理想的な温度は95度。コーヒーの粉の中心に「の」の字を描くように丁寧に優しく注ぐと深い味わいになりますのでぜひ試してみてください!!

 

SwitchBot Hub Mini

SwitchBot ハブミニとは家中の赤外線リモコンをスマホ1台にまとめるミニスマートリモコンです。ハブミニ1台でお家のエアコン・テレビ・照明などの家電を一括管理できちゃいます。エアコンのリモコンどこ?とかチャンネルどこしまった??なんてことがなくなります。

そしてこれの凄いところは遠隔で操作ができること。これから暑くなってきますが、家に帰る15分前くらいにエアコンを起動しておいて、帰ってきたら涼しい部屋が待っているというような使い方ができます。

また別売りのアイテムを使えばカーテンを自動で開けてくれたり、お風呂のスイッチなども操作できるようになります。

生活をガラッと変えてくれるアイテムなので気になる人はぜひ使ってみてくださいね!

お値段も4,000円と、高すぎるわけではありません。

アイビル エアリーミスト

こちらは霧吹き。高微細なミストを連続して噴霧できる特殊なトリガーを採用し1回の噴霧量は約1.25CC。少ないトリガー回数でも連続して途切れることがなく、繰り返しトリガーを引くことで滑らかに連続して噴霧できるというのも大きな特長です。

アイビルは多くの美容師が使用するプロ愛用のブランドです。寝癖をなおしたり、植物に水をやる際などにも重宝します。

霧吹きで1000円と考えるとかなり高額と思ってしまうかもしれませんが、まとものな霧吹きは600円ほどしますので、高いと捉えるかは微妙なところです。

Philips Hueライトリボンプラス

Hueライトリボンはまほやスマートスピーカーで家中の明るさをコントロールできるスマートライティングシステム。1,600万色を超える色彩表現が可能で部屋のテイストをおしゃれにしてくれます!

ちょっとデスク周りの間接照明が欲しいな、部屋に彩り欲しいなというときに最適です。

値段は9,800円ほどしますが、安物はLEDライトが剥き出しになっていたり安全面でも心配な部分があるので、火事のリスクを考えると安物はやめておいた方が良さそうです。

実際に比較している方もいました。

他の安いテープライトと比べましたが、明るさは断然こちらがいいですね。他の中華製のものは、色は出ますが、照らす力はないですね

TP-Link メッシュ Wi-Fi

無線LAN機器世界シェア7年連続NO.1のTP-Linkによる、コストパフォーマンスに優れた”メッシュWi-Fiシステム”

メッシュWi-Fiシステムとは従来無線LANルーターの弱点であった無線LANの”範囲“によって生じる問題を改善し、洗練されたWiFi環境を構築するのが”メッシュWiFiシステム”です。簡単に言えば親機と同等のスピードが出せる中継機といったところです。大きな家に住んでいると電波が悪くなったりすることがありますが、それを解消してくれるアイテムです。

ワンルームや2部屋ほどではメッシュWi-Fiの恩恵を感じることはできないと思うので戸建てに住んでいる人などは試してみるといいかもしれません !

 

Kindle Oasis

初搭載の色調調節ライトにより、スクリーンの色調を明るいホワイトから暖かみのあるアンバーへ調節が可能。

防水機能もついているのでお風呂、プール、ビーチなど、これからはお好きな場所で読書を楽しむことができます。70万冊以上の和書を含む700万冊以上の本を豊富に品揃え。Kindle Unlimitedに加入すると、200万冊以上の本・マンガ・雑誌・洋書を読み放題なのが最大の魅力かもしれません。

midさんもこれ以上の買い物はないというくらいに絶賛していたので、少しお高いですが価値はあると思います!

 

まとめ

midさんがおすすめするアイテムをまとめてみました。youtuberでしか使わないアイテムが少なく、私たちも参考になるものばかりですよね!ぜひ参考にしてみてください!

最後まで読み進めていただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です