抜け毛や薄毛に効果抜群!メンズシャンプーをご紹介!

こんにちは!

男性のみなさん、抜け毛や薄毛に悩んでいませんか??悩んでいる人はシャンプーに気を遣っているでしょうか?またまだ薄毛や抜け毛の症状が出ていない人もシャンプーには気を遣っておいた方が良いですよ。年齢を重ねることによってニオイやフケには悩まされます…。本記事ではしっかり髪と頭皮をケアするシャンプーをご紹介します!

シャンプーの選び方

オススメのシャンプーを紹介する前に軽くシャンプーの選び方について触れていきます。

シャンプーにあまり気を遣っていない人で女性用のシャンプーを使用しているという声をよく聞きます。しかし女性用のシャンプーは当然のことながら女性に向けてつくられています。男性と女性の頭皮、髪の状況は全く異なってくるので女性用のシャンプーを選ぶのはまずやめましょう。男性は女性よりも皮脂が多く男性ホルモンの影響で薄毛になりやすい傾向にあります。女性はパーマやカラーなど髪に問題があることが多く、女性用のシャンプーは髪にフォーカスを当てている商品が多いです。

男性の皮脂の多さや薄毛の悩みはカバーできないので、よっぽどの理由がない人はメンズ用を選ぶようにしてください。

トリートメントは女性用のであっても使ったほうが良いでしょう。傷ついた髪を補修するだけでなく、頭皮の保湿や皮脂の分泌も防いでくれます。

男性用でよくあるメントール系のシャンプーは清涼感を与えてくれるだけでなく、除菌効果もあるため夏などの匂いが気になる時期は最適です。ただスースーするのが刺激が強すぎて肌の弱い人は、逆に頭皮トラブルを誘発する恐れがあるので注意が必要です。

それでは早速メンズにオススメのシャンプーを紹介していきます!

MARO17

最初に紹介するのはMARO17のパーフェクトウォッシュ。ワックスなどの整髪料はしっかり落としてくれて、頭皮の皮脂は落とさない絶妙な洗浄力。髪への栄養成分もしっかり配合されています。

注目の成分ディフェンスカルプを配合で過剰な皮脂でベタつく頭皮を濃密泡ですっきり洗い流してくれます。髪の毛1本1本に超立毛ボリューム成分が吸着するので、まるでヘアスタイリング後のように根元から立ち上がるボリュームを実感できます。

下から上に頭皮をマッサージするように髪と地肌を洗います。洗い残しのないよう、しっかりすすぎましょう。

U-MA

2つ目に紹介するのはU-MAのウーマシャンプー プレミアム。育毛剤のような贅沢な成分が多く含まれています。洗髪後は頭皮がサッパリ!ドライヤーでしっかり乾燥させれば、髪にハリツヤも。 ほとんど無香料のため、シャンプーにありがちな強くて不自然な香りもありません。

ふけ・かゆみ・あかみといった頭皮の悩みを抱えている方はぴったりなシャンプーです。

頭皮環境悪化に伴い、試行錯誤の末たどり着きました。
皮膚科の薬をしながらの使用ですが、かなりよくなりました。
抜け毛も減ったのか、ボリュームも出てきました。
泡立ちがいいので、整髪剤をつけていても一回のシャンプーで済むので助かります。
匂いは特にないのですが、私はそこも好きです。
朝整髪剤をつけた時の香りをそこないませんし。
もっとお金を出せば高くて良いものもあるかもしれませんが、コスパを重視してますので、この商品で満足しています。

 

 

アンファースカルプD

最後に紹介するのはスカルプD。オイリー肌用と乾燥肌洋画あり自分の頭皮に合わせて種類を選んでさい。

190万人の頭皮と向き合ってきたスカルプD。 その集積された知見を、新たな技術にフィードバック、 時代が求めるスカルプDへと進化してきました。

カッコンエキス、豆乳発酵液、に加え、新たに髪と頭皮を健やかに保つトリプルホールド成分、を新たに配合。こだわりの頭皮ケア成分が、頭皮をしっかりケアしてくれます。頭皮だけではなく毛髪にも着目していて髪の毛にハリとコシを与えてくれます。

少し他社のシャンプーに比べ値段が高いところがデメリットです。。

このシャンプーとコンディショナーを使うようになって抜け毛が確実に減ってきました。
以前はゴソッと抜けてたのですが、いまはその心配がなくなりました。
継続して使おうと思います。

 

まとめ

メンズにオススメのシャンプーを紹介しました。まだ具体的に自分にあうシャンプーが見つかっていない人はぜひ参考にしてくださいね!

またコスパを重視した美容師がオススメするシャンプーをまとめた記事もあるのでぜひ参考にしてください!

1500円以下で購入できる美容師が勧めるシャンプー

最後まで読み進めていただきありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です