香りフェチが選ぶ香水8選【女性向け】

こんにちは、もしくはこんばんわ!

2020年香水といえば間違いなく瑛人さんの「香水」ですよね。ドルチェアンドガッバーナの香水は爆売れしたのではないでしょうか。そんな大ヒットした瑛人さんですが、紅白には出られないそう…なぜなら企業名が入っているから著作権の問題などで….紅白に出られないのも香水のせいのようです。。

話がそれてしまいました、本題に戻しましょう。「HinaTube」という匂いフェチの方が選ぶ神香水9選という動画を元におすすめの香水を紹介していきます。文字より動画の方がわかりやすいよという方はぜひ動画をご覧いになってください!

BODY FANTSIES スイートピオニー

まずはプチプラの香水から。ドンキホーテなどでも購入できる、安くて(400円ほど)有能な香水です。BODY FANTSIESは香りのバラエティが豊かですが一番ナチュラルなのがこのスイートピオニーだと思います。ハイブランドの香水に比べ香りは長持ちしませんが、気軽にシュッとできるのがプチプラの良いところです。持ち運びも便利なサイズなのでポーチに入れてくと良いと思います。

Hinaさんも10本ほどリピートしているようでかなり気に入っています。高校生の方は特におすすめです!

W.DRESSROOM 49 97

W.DRESSROOM(ダブルドレスルーム)の49番と97番です。韓国の香水ブランドでこちらもかなり香りのバラエティに富んでいます。元々はルームフレグランスとして製造されていたので、部屋や洋服などにつけるのがオススメです。97番は優しい香りで香水というイメージはないかもしれません。気になっていた車のシートやリビングのソファやクッションやカーテンに振りかけるとたちまち幸せな香りに包まれます。爽やかで、でもさっぱりし過ぎず、透明感のある香りになっています。

49番は桃の香りとなっているのですがそこまで甘すぎず適度な桃という感じです。こちらもそこまで香りは長持ちしませんが随時シュッとするとたちまち良い匂いに包まれます。49番、97番ともに1000円程度とお買い求めしやすい値段なので、一度試してみてはいかがでしょうか。

香りにクセが少ないのでプレゼントにも良いかもしれません!

BVLGARI OMNIA AMETHYSTE

甘すぎず、キツすぎず女性らしいフレッシュフローラルな優しい香りがします。値段は65mlで5000円ほどです。

amazonのレビューでは15年も愛用されている方もいました。ちなみにHinaさんも5個目くらいだそうです。

においが大好きもうここ15年のリピーターです

ブルガリの香りはどれも好みのものが多いのですが、このオムニアアメジストもよく男性軍には’何かつけてる?いい香り’と言われます。
入れ物も可愛く、ちょっとドレッサーのところに置いてもバッチリ☆

Chloe EAU DE PARFUM

クラッシックローズのエレガントで魅惑的なとても高級感のある香りがします。値段は65mlで6,500円ほどです。amazonで購入すると偽物が届いて良い匂いがしなかったというレビューをしている方が多かったので正規店にいって購入するのが良いかなと思います。

Hinaさんが男だったたらこの香りがする男性を好きになってしまうといっていました。かなりオススメの香水ですね!

CHANEL CHACE EAU VIVE

シャネルの香水ですね!黄色や緑など色々な種類がありますが今回紹介するのはピンクのチャンスです。女性らしいけど甘すぎない香りです。割と男性でも使用できるような香りとなっています。柑橘系の爽快感と爽快感が素晴らしいです!値段は50mlで11,000円となっています。

YSL BEAUTE LIBRE EAU DE PARFUM

壮大で、パワフルでありながら軽くて魅力的な香りです。これまで紹介してきた中で一番甘い香りがする香水だと思います。値段は50mlで10000円ほどです。容器も洗練されたデザインでかっこよくもあり、可愛くもありますね!

Hinaさんはこの香水をつけるとお金持ちの女性になった気分になれるそうです笑ゴージャスな匂いというやつですね!!

DIOR Miss Dior ROSE N’ROSES

コンポジションをカラフルに彩る、豊かに広がる溌剌としてスパイシーなグラース ローズとダマスク ローズのアブソリュートとエッセンで腕いっぱいに抱えた摘みたての花びらのように、みずみずしく香り立ちます。ローズの香りだと一番といっても過言ではないと思います。DIORの中でも新しい香水なのでまだ試したことがない人はぜひ!!

値段は50mlで11,000円となっています。

 

まとめ

Hinaさんがおすすめする香水を8つ紹介しました。香りは人それぞれ好みがあり万人におすすめできる香水というのは今後も出てこないと思います、というか出てきません。自分の好きな香水を見つけるにはさまざまな香水の香りを試すのが一番早いのかなと思うので、さまざまな香水まずはプチプラのものから試してみてはいかがでしょうか。

最後まで読み進めていただきありがとうございました!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です