カズチャンネルが2020年に買って良かったものを一挙公開
こんにちは!
今回はyoutuberのカズチャンネルさんが2020年に買って良かったものを一挙公開します!実際に使って良かったと言っているアイテムだけなので、かなり使えるものばかり!しかも数多の製品をみてきているカズさんだとさらに説得力増しますよね!
こちらの動画を参考にするので、まだご覧になっていない人は動画もみてください!
カズチャンネルとは
2010年の秋に電化製品を購入するためインターネットで調べた際に、有名なYouTuberが商品をレビューしているのを見つけたこをきっかけに動画配信を初めたyoutuberでyoutuberとしてはかなり古株です。100日間で90キロから22キロ減量する様子を3分にまとめた動画が人気となりチャンネル登録者数が伸びていきました。
その後はDIYやガジェットレビューや料理などの動画を公開し、上記のダイエット動画以降はダイエットや運動など、自らの体を使った動画も多く配信しています!
そんなカズさんが選ぶ買って良かったものを早速みていきましょう!
Kalita 電動ミル ネクストG
マニア向けにカリタが作った電動ミルです。
これがあることで朝ご飯の楽しみがひとつ増えたとカズさんが言っていました。新機能・静電除去装置を搭載し、粉の飛散を防止、さらに本体や受缶への粉の付着も防ぎ、お手入れも簡単にできます。(カズさんは買ってから一度も洗ったことがないようですが、そこまで汚くはなっていませんでした笑)
コーヒーミルについてまとめた記事もあるので、ぜひ参考にしてくださいね!
4w1h ホットサンドソロ
コーヒーの次は食事。「食パン1枚でホットサンドができないか?」それを実現したのがこのホットサンドメーカー。小さくね?と思った方いると思いますが、食パン一枚で作るホットサンドメーカーなのでこれで丁度いいんです!
パンの耳を切らずにそのまま焼けるので、忙しい朝にピッタリ。弱火で約5〜6分加熱すれば、ふちはカリッと中はふんわり熱々の、時短&バランスのいい朝食ができ上がります!
aikelina 子供用ヘアゴム
子供の髪を結ぶためのヘアゴムですが、カズさんは違う用途でこちらを購入したようです。それはケーブルをまとめるため。ガジェットを数多く持っているので、かなりケーブルも多くなってしまいます。そのケーブルをまとめるのにこちらのヘアゴムを使っているそうです。
髪の毛の束と同じくらいの太さなのでこれがピッタリサイズでお気に入りと話していました。
レビュー欄にはすでにカズさんを参考に購入している人がいました!
もともと女性のヘアー用品らしいが、おじさん机の上にウジャウジャしているコード類を束ねるのに使ったら、便利便利! 某YouTuberさんの言う通りだったです。
コロナ ニューブルーバーナ
広いスペースをパワフルに温めてくれる暖房です。カズさんの家のリビングはとても広いので業務用の暖房を設置していました。
買った本人も石油ストーブを舐めていたというくらい、部屋が温まるようでとても気に入っていました。またランニングコストも安く、エアコンで温める場合の半分程度の費用で収まっているようです。(部屋が暖まったら消すという使い方)
ただ部屋が狭い人には絶対に向きませんので、購入はやめておきましょう。
tescom 低温コンベクションオーブン
低温から高温まで一台6役のマルチオーブンです!オーブン調理、トースト、ノンフライ、発酵、乾燥、お肉を柔らかく仕上げる低温調理がこれ一台でできてしまいます!
トースターのオフタイムで甘酒の発酵や、ドライフルーツ、ローストビーフなど用途はさまざまで、カズさんはドライフルーツを作っていました!温度設定はわかりやすいダイヤル式です。
ジップロックに入れて低音調理できるのもこのオーブンのメリットです!
FLASHFORGE ADVENTURER3
3Dプリンターです。一般的な製品を紹介するように心掛けていたようですが、この3Dプリンターを紹介せずにはいられなかったようです。
ガジェット系だけのためだけでなく、家庭のあらゆる場面で活躍しているみたいです。
コンパクトな本体サイズながら、150mm角の造形が可能な3Dプリンターとなっています。正直家庭に必要なのかどうかと問われると微妙な気もいたしますが、少し物をつくってみるというのもいいかもしれません!
自宅
動画の最後に2020年に一番買って良かったものはマイホームと言っていました。それまでは賃貸でしたが、賃貸はどこか木津つけたらどうしようという不安があったようです。その不安もマイホームを購入することで解消され、楽になったと言っていました!
人生最大の買い物をしたとも言っていて、満足そうな顔が見ていてこちらもほっこりしました笑
まとめ
カズチャンネルのカズさんが2020年に買って良かったものを一挙公開しました。一般の家庭でも使えるようなアイテムばかりだったと思うのでぜひ気になる人は試してみてくださいね!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!