バス釣りの伊藤巧!使用している道具を紹介!

バス釣りをしている人は「伊藤巧」は一度は耳にしたことあるのではないでしょうか。

そんなバス釣り名人伊藤巧の使っている道具、巧漬けなど紹介していきたいと思います!!!

ブラックバスはフィールドによって使うロッド、リール、ルアーを使い分けるのがポイントとなってきます。記事を読み進めてバスが釣れるようになりましょう!

巧漬け

巧漬けとはソフトベイトを「バイトバスリキッド」に1週間から2年ほど漬け込み最後にバイトパウダーエビをまぶす伊藤巧オリジナルの仕込み術。大事な大会などの時は漬け込んでいる年数が長いソフトベイトを選ぶそう。かなり臭いがきつく、魚に猛アピールできる。この記事も巧漬けのように濃い内容にしていきたいと思います!

バイトバスリキッドはこちら

バイトパウダーエビはこちら

使っている道具

伊藤巧が使っている道具を紹介しようと思います。しかしプロの方なので場所によってロッドやリールをどんどん変えていきます。なので今回はyoutubeに上がっている動画を参考にして、その動画内で使用している道具を紹介していきます!!

ルアーとロッド、リールを紹介していきます!

今回紹介する動画はこちら↓↓↓

引用元:LureNews.TVより 伊藤巧にクギヅケ!たくみづけvol.1(春の野池オカッパリ攻略編)【バス釣り】

ルアー

動画の一番最初に使ったルアーはヒラクランクギルの140F

ヒルクランクギルも様々なカラーバリエーションありますは伊藤巧さんは画像左下のHR10 ライムバックシルバーギルを使っていました。後ほどリールを紹介しますが、巧さんが使用しているギア比のリールを使うとデジ巻きするだけで首を左右に振ってくれます。バスにアピールできるわけです。

デジ巻きとはロッドを動かさずにルアーをアクションさせる方法で、機械的に規則正しく(デジタルに)巻く様子からデジ巻きと呼ばれています。

次に使ったルアーはフラチャット 10gにレディバランス

シャローに魚がいなかったり、トップで反応がない時はこれを使ってボトムを狙いましょう!

フラチャットはこちら

レディバランスはこちら

カメラバ 4g

カバーのところや、ここはパワーフィネスだ!という場面で使用しましょう!!狙うカバーは水の上にのかっているだけのカバーではなく、水の中までしっかりと入り込んでいるカバーの方がベターです。今回の動画ではこのカメラばを使って54cmのバスを釣り上げていました。

カメラバはこちら

フットボールヘッド

ロッド

ロードランナー ヴォイス LTT690H
ビッグミノー、ただ巻き、シャロークランク、スピナーベイト、底ものであればライトテキサスのようなところもいける、どこのフィールドでもオールマイティに使えるロッドです!バス釣りを始めるという方にはとてもオススメの1本です。

ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル HB640ML

狙い澄ました一投で決める、究極の攻め込みを実現できるキャスティングパフォーマンスを誇るのがこのロッドです。飛距離を伸ばし、さらに正確度を増し、さらに低弾道なキャストを可能に!上級者の方にオススメの1本です!

このロッドは10gのフラチャットほ使う時に使用していました!

ロードランナー ヴォイス ジャングル 680JMHS
これはパワーフィネスを使っている時に使用していたロッドです!パワーフィネス専用のロッドです。基本ハイギアのリールを使用します。ノーマルギアのリールを使うのは好ましくありません。

リール

バンダム MGL XGーR

  • ギア比:6.2
  • 最大ドラグ力(kg):5.0
  • 自重(g):215
  • スプール寸法(径/幅)(mm):34/22
  • ナイロン糸巻量(lb-m):12-130、14-110、16-100
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):66
  • ハンドル長(mm):42
  • ベアリング数 BB/ローラー:8/1

バンダム MGL XGーRhはこちら

バンダム MGL-R

  • ギア比:7.1
  • 最大ドラグ力(kg):5.0
  • 自重(g):220
  • スプール寸法(径/幅)(mm):34/22
  • ナイロン糸巻量(lb-m):12-130、14-110、16-100
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):76
  • ハンドル長(mm):42
  • ベアリング数 BB/ローラー:8/1

バンダム MGL-Rhはこちら

ヴァンキッシュ 2500HGS

  • ギア比:6.0:1
  • 実用ドラグ力:2.5kg/24.5N
  • 最大ラグ力:4.0kg/39.2N
  • 自重:195g
  • スプール寸法:46.5mm/14.5mm
  • ナイロン糸巻量(lb-m):5-110/6-95/8-70
  • フロロ糸巻量(lb-m):4-130/5-100/6-80

こちらアマゾンで取り扱いがありませんでした。

ハイギアのリールです。ロードランナー ヴォイス ジャングルと相性が良いです。ラインはPEの2号を巻いておけば大丈夫でしょう!

まとめ

伊藤巧さんが使用しているロッド、ルアー、リールを紹介しました!いかかでしたでしょうか。初心者の方も上級者の方も参考になっていたら嬉しいです。

伊藤巧さんの釣りは面白くみていて楽しいので他のyoutubeの動画も参考にしてみてくださいね!巧漬けを使用している動画もありますよ。

最後まで読み進めていただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です