座り続けてお尻が痛い…。オススメの椅子用クッションをご紹介!
こんにちは!
コロナの影響で在宅ワークが増えて椅子に座っていることが多くなったのではないでしょうか。長時間座り続けるとお尻が痛くなり、姿勢も悪くなってきます。すると腰も痛くなってきて…悪循環です。そんな悩みを解消するのが椅子用クッション。ただ今ではかなりの種類が販売されているので、どれを買ったらいいか迷ってしまいます。今回はオススメの椅子用クッションを紹介していきたいと思います!
椅子用クッションには腰に当てるタイプとお尻に敷くタイプがありますが、お尻に敷くタイプを今回は扱っていきます。
椅子用クッションの種類
椅子用クッションには大きく分けて低反発クッション、ゲルクッション、骨盤矯正クッション、綿クッションがあります。それぞれ軽く解説します。
低反発クッション
低反発枕はお尻の形状や重さに合わせて、程よく沈み込みます。反発するからと言って、硬すぎることもなくしっかりと重みを支えてくれます。フィット感は非常によく、理想的なカーブを描けることがメリットの一つです。
デメリットは洗えないというところで衛生面的によくありません。
ゲルクッション
ゲルクションは体圧を分散させたり、通気性を良くしたりするため、表面が網目状になっています。
上からかかった体圧は、それぞれの角に向かって分散される性質があるため、体圧分散に優れています。腰が少し沈んでお尻全体を保護されているような感覚です!そしてクッションを丸ごと水洗いできるのも清潔に保てるのでメリットです!(一部出来ないものもある)
骨盤矯正クッション
骨盤矯正クッションは椅子の上に置いて座るだけで、包み込むような座り心地で姿勢を正し、骨盤を無理なく立たせることで、肋骨を高い位置でキープしてくれるのが特徴です。バストアップやヒップアップにも一役買って、身体の崩れを防ぐのにも役立つでしょう!
デメリットは自分のお尻のサイズと合わないと全く意味がないので、選ぶ時には実際に試せるところで購入した方が良いでしょう。
綿クッション
クッションと言えば綿といっても過言ではないほどポピュラーなのがこれ。とても軽く水洗いもできるのでお手入れが簡単です。
ただ、へたりやすかったり、体圧を分散することがあまり得意ではありません。
それではここから具体的にオススメの商品を紹介していきます!
TITIROBA ゲルクッション
最初にオススメするのがTITIROBAのゲルクッション。
なんと卵を置いて座っても卵が割れないほどクッション性が高く、宙に浮いているような感覚になります。
長時間座っていても蒸れにくく、オフィスチェアだけでなく運転手の方や釣り好きの人など幅広く使用することができます。
専用のカバーもあるので、ゲル剥き出しのまま使いたくないという方も安心です!価格は2,100円となっています。
実際に購入して細かくレビューしている方がいたので、載せておきます。
タクシーの運ちゃんです。1日長時間(20時間位)使用で1か月経過しました。
某通販で有名になったこの手の商品を利用するのは初めてです。腰痛持ちに合うクッションを探していました。
たくさんのレビューと評価、値段で購入しました。使用感をお伝えします。
■サイズ…それぞれの用途で!
利用する箇所を測るなどをして購入したほうが良さそうです。車のシートだと小さいかも。お尻のサイズも個々に違いますが置く場所のサイズを考えましょう。あと良い意味で厚みがありふっかふかです。
■腰への負担…これは良いですね。
不思議なすわり心地。まさにG0(重力ゼロ)感覚はかなり楽です。低反発が流行った時代がありましたが雲泥の差ですね。
■蒸れ…長時間だと??
2重構造で蒸れにくいとのことですが流石に長時間座りっぱなしだと蒸れます。当たり前ですがゲル自身が体温を奪い生暖かくなります。私は休憩の度に干してます(笑)もちろん無いよりは断然蒸れません。
■総括…利用用途のサイズを考えましょう!
商品としては値段と品質の満足度はかなり高いです。それ故自分とサイズが合わなかったことが悔やまれます。ハードに利用する運ちゃん目線でもかなりお勧めできますよ♪
Shinnwa 低反発 座布団クッション
二つ目に紹介するのは低反発のクッション。
高品質な低反発ウレタンがゆっくり沈む込み、適度な柔らかさで、長時間座っても座り心地が良いです。座布団クッションはファスナー仕様、カバーを取り外して洗濯機で洗えるので、お手入れが簡単。※本体丸ごとは洗えません
柔らかすぎず硬すぎない絶妙な硬さが腰やお尻の負担を軽減してくれます。価格は3,400円となっています。
厚みもしっかりあってとても気に入っています。商品はクッションは真空パックされて、カバーがセットされていない状態で届きました。真空になっているので最初はぺしゃんこですが、しばらくしたらちゃんと本来の厚みに戻ってとてもいい感じです。
色も画像通りで満足しています。
在宅環境を整えるために購入。
1枚あたりの価格を考えるとかなり破格ですが、決して性能が低いというわけではなく、非常に満足です。
低反発で「ちょっと痛くなりそう…?」と一瞬思ったのですが、いざ長時間座っているとお尻の形にフィットしてくれ、いい感じにお尻を保護してくれます。
「1枚だと薄い」という方は2枚重ねても良く、使い勝手が良いですね。
Sedhoom 第7世代座布団
最後に紹介するのが骨盤矯正クッション。
整体院の先生がお勧めするクッション、低反発素材を使用して、お尻と太ももにピッタリフィットする立体座面です。
お尻の自然な曲線にフィットする形で、通気性も良く、耐久性があるので、オフィス用、椅子用、車用、自宅用など多彩に使用することができます!
母が椎間板ヘルニア障害になり、腰への負担を減らすために購入しました。
値段的に心配でしたが、母はこのクッションに座ることが増え腰への負担が減っているのを体感してくれています!
家にクッションは何個かありますが、テレビを見るときなどはいつも座っています。
私も座ってみましたが、座位姿勢をとるのは比較的楽という印象でした!
クッションは消耗品なのでリピートしたいと思います!
少し前から腰痛で悩んでいました。
座り仕事なのでなるべく腰痛が出ないように色々な薬やシップなどを試していました。しかし、効果はなくどうしようかと思っていた時に座布団を変えるといいと聞き、購入してみました。座ってみると、自然と姿勢が良くなり腰痛の原因の猫背にならなくなった感じがします。
まだ長時間使っていないので、1週間ほど使っていきたいです。