キューティクルを整える!LDKが高評価するヘアブラシをご紹介!
こんにちは!
ヘアブラシの役割は髪の絡まりを解くのはもちろん、服を着るときや寝ている間に逆立ったキューティクルを髪を整えることで保ってくれます。またブラシのピンで頭皮を刺激することによって頭皮マッサージの効果も得られるんですよ!そんなヘアブラシですが、死ぬほど種類がありますので、今回は実際にテストをして本音をいうLDKが高評価するアイテムを紹介していきたいと思います!
今回は動物毛ブラシ、アイロンブラシ、ウッドブラシの3つに分類してそれぞれのベストバイを紹介していきます!早速みていきましょう!
動物毛ブラシ ベストバイ マペペ つやつや天然毛のミックスブラシ
見事動物毛ブラシのカテゴリーでベストバイに輝いたのはマペペのブラシ!
LDKは「パサパサで広がる髪は、猪や豚などの動物毛を使ったブラシで毛先にツヤを補給して。マペペはナイロンピンとのミックスなのでとかしやすく、朝のセットにうってつけ!硬くて痛い猪毛の弱点をナイロンピンで見事カバー!セットもしやすく、見事にベストバイに選ばれました♡」とコメント。セットのしやすさを高評価していました!
しっかりした猪毛で髪がまとめ、ナイロンピンが頭皮を程よく刺激します。
値段は1,300円となっています。
少し大きいという声もありますが、使用したら艶が出るという声が多かったです。
髪の毛は染めておらず、ストレートで柔らかめの髪質です。
これまで使用していた他の豚毛の櫛と比較してみての感想です。
まず、天使の輪ができるくらいサラサラつやつやな髪の毛になります。指通りも良くなりずっと触りたいくらいに。
プラスチックのポツポツした部分が優しく頭皮に当たり、マッサージされているようで気持ちがいい。
プラスチック部分と豚毛部分がうまく使われるようになってます。持ち手部分も木製で明るい色なので、持ちやすく可愛いです。
髪の毛をが絡みすいのは、他の豚毛の櫛も同じだから目をつぶれます。
ただ、少し大きめ。どこかに持っていったりするのには不便
アイロンブラシ部門 ベストバイ 池本刷子工業 ブラッシングブラシ BL
アイロンブラシ部門で見事ベストバイに輝いたのは池本刷子工業のブラシ。
LDKは「ピンが長めで細く、髪の奥までしっかりとかしてくれます!ただ、頭皮に当たると痛いのが惜しいです」とコメント。ベストバイでも少し痛いというデメリットが…
毛先が球状になっているので頭皮にとてもやさしくマッサージ効果があります。毛の間隔がつまっているので短い髪も逃がしません!
値段は900円となっています。
ルーネットブラシ、ラビナスブラシはイケモトが委託されて作っていたようです。レビューには赤が固め、青は柔らかめ、なんて書いてる人もいましたが、両方買ってみましたが固さは両方同じです。未使用品ですが背面にスレが多少ありましたが固定されていないので仕方ない感じもします。ブラシ部分は問題なく造られており、地肌マッサージもできる感じです。母のルーネットが手元にありますがセデュウスはほぼルーネットと一緒です。参考になればいいのですが、、。
100均のブラシからリプレイス。値段が値段なので期待していませんでしたがいい意味で全くの別物です!
一つの穴から先端の丸い長い毛が2本、短くストレートな毛が2本置かれてます。
また頭の形に沿ってかブラシ部にアールがついているためフィットします。
しっかり頭皮がマッサージされている感覚と、多少の寝癖は収まります。
もう100均には戻れません
ウッドブラシ部門 ベストバイ NEAL’S YARD REMEDIES
ウッドブラシ部門で見事ベストバイに選ばれたのはNEAL’S YARD REMEDIESというブランドのブラシ。
LDKは「血行が悪くカチコチな頭皮は、ここでは初登場した竹の、ピン先が丸いウッドブラシでやさしくマッサージ!夜のリラックスタイムに生え際から上にとかすだけで、頭皮の血行促進に効果あり!太くて先端が丸い竹ピンで、頭皮へのやさしさナンバーワンでした♡」とコメント。
成長が早くサステイナブルな素材である竹をピンに用いたヘアブラシで静電気が起きにくく、先が丸いため髪や頭皮を傷めません。また、竹から出る自然な油が髪にツヤをもたらします!
値段は4,000円と少しお高めです。
ここ数年、髪の痛みが激しくて、大抵のブラシは静電気が起きるので敬遠していました。
お店で、テスターを手のひらに当てた感触が「指圧」って感じで、気持ちよかったので、思わずその場でブラッシング。静電気も起きないし、気に入りました。
口コミで評判の良い商品を、他にも見て回りましたが、こちらの商品は髪の毛の艶だけでなくて、頭皮のマッサージにもなり、ツボも押せるし、無料でメンテナンスもできて、とても良い商品だと思いました。
私には高い出費だったけど、とても満足しています。
まとめ
LDKがベストバイに選ぶヘアブラシを種類ごとに紹介しました。うまく髪がまとまらない、朝の時間を短縮したい、キューティクルを保ちたいという方は是非試してみてくださいね!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!