フルーツジャム20製品を徹底比較!LDKが選ぶ美味しいジャムランキング!!

こんにちは!

食パンに塗ったり、ドリンクに入れて飲んだりと幅広い用途があるフルーツジャム。スーパーにいくとさまざまなメーカーのジャムが販売されています。でも皆さんいつも同じものを選んで、食べ比べはしていないのではないでしょうか?実はおいしかったジャムを見逃しているかもしれません!そこで今回はジャム20製品を比較し、本当に美味しいフルーツジャムを紹介していきます!この記事を参考にして次に買うジャムを検討してみてはいかがでしょうか?

それでは早速みていきましょう!

第3位 アヲハタ

第3位に選ばれたのはアヲハタのフルーツジャム!

LDKは「ブルーベリーの酸味が強めですが、フレッシュな果実感と野趣あふれる味がクセになります。後味の切れもいい! この酸味は濃厚なクロテッドクリームにピッタリで、ホットビスケットにも合います。」とコメント。

1970年発売、時代に合わせておいしさを追求し続けてきたアヲハタ 55ジャムは、ファインフルーティー製法(フルーツを大切に優しく加工する技術)の導入により、フルーツ本来のフルーティーな香りが向上し、色調は透明感と鮮やかさを強化しました。

いちごジャムは砂糖を使わず、果実と果汁で作った自然な甘さと果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッド
果実感を感じられるように後に引く甘さを抑え、すっきりと仕上げになっているのでいちごジャムもおすすめですよ!

他のフルーツなどで上手く甘みを引き出しているこのシリーズの中では甘さ控えめな部類です。

他のシリーズは本当に果肉が形のままでゴロゴロと入っていて、ほぼセリー状の部分が有りませんでしたが、苺は果肉も入っていますが、少し崩れていてまるごと果実と言う感じでは有りませんでした。
これはかなり個体差も有りそうです。
それでも他のジャムと比べると果肉は多めだと思います。
果肉の塊の少なさを除けば、すっきりとした美味しいイチゴジャムでした。

第2位 セブンプレミアム フルーツだけの美味しさいちご

第2位に選ばれたのはセブンプレミアムのいちごジャム。

LDKは「「この果実感で408円はスゴい!」と検証斑一同から感嘆の声が上がったセブンプレミアム「フルーツだけの美味しさいちご」。

イチゴの粒とペーストがみずみずしく、やや強めの甘みが口の中ですっと溶けていき、後味は爽やか。バランスがいいジャムです。」とコメント。コスパの良さを絶賛していました。

果実感と風味のあるいちごを65%以上使用し、果実由来の糖のみを使用し、糖度を34度に抑えた、オールフルーツのスプレッドのいちごジャムです!

砂糖不使用でも糖度が高いものもある中、こちらは糖度34度ととても低いのに甘さはじゅうぶんあり、酸味もちゃんとあってバランスが良い。
砂糖不使用のものの中では1番コスパも良い。
難点は美味しいのでつい沢山付けてしまいあっという間に食べてしまいます(笑)。
要望としてはいつも思うのですが瓶物は空き瓶が勿体ない。簡易パックの商品も開発して欲しいです。

第1位 北野エース 大人のための贅沢ないちごジャム

見事第1位に選ばれたのは北野エースのいちごジャム!

LDKは「イチゴを砂糖で丁寧に煮込んで、レモン汁を加えた手作り感あふれる味。甘みと酸味がしっかりしているから、紅茶に入れてもイチゴの風味が消えません。ソルトクラッカーにたっぷりのせると、塩味と甘みの絶妙なバランスでいくらでも食べられます。カプレーゼにジャムを小さじ1杯かけると味のアクセントになります。そのまま食べてもおいしい、イチゴジャムの最高峰です。」と大絶賛。

静岡県紅ほっぺいちごの粒を残すように丁寧に煮あげて作られたジャムで、いちごの美味しさを最大限引き出しています!

とても美味しかったです!上質なイチゴの味と香りがして後を引く美味しさでした。家族にまた買って欲しいとリクエストされました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北野エース(@kitanoace)がシェアした投稿

まとめ

LDKがおすすめするフルーツジャムを3つほど紹介しました!まだ食べたことがないジャムがあったらぜひ試してみてくださいね!最後まで読み進めていただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です