まだ入っていない人は必見!入会すべきおすすめの動画配信サービス!

こんにちは!!

今ではamazon prime video、Netflix、huluu、u-nextなどのさまざまな動画配信サービスがありどれに入ったらいいか迷ってしまいます。今回はamazon prime video、Netflix、hulu、u-next、Paravi、Disney deluxe全てに入っている動画コンテンツ大好きなかたがオススメする動画配信サービスと、それぞれの特徴について解説していきます。

そんなおすすめの動画配信サービスを紹介しているのが「コンテンツ全部見東大生」というyoutuber。チャンネル名の通りほとんどのコンテンツを視聴し、動画で紹介しています。文字でわかりづらい方は、動画も視聴してくださいね!!

それではまず各社の特徴について解説していきます。

amazon prime video

実は、すでに入っている可能性があります。amazon primeは動画が見れるだけではなくamazon readingと言って電子書籍が見れるサービス、amazon musicという音楽のストリーミングサービス、amazon photoというクラウドサービスなどがあります。amazonでお急ぎ便などを指定したことがある人は入会済みかもしれません。

映画だけでなく生活を充実させたい方にはamazon primeはオススメです。映画は月に数本見れて、作品にはそこまでこだわらず面白そうなものを見れたらいいやみたいなモチベーションの方にはピッタリだと思います。

映画の作品は入会していても400円ほど払わないと見れないというケースが多々あるので、作品を調べて視聴する人は注意が必要です。「見たい映画を検索して見る」というよりは「無料のやつで面白そうなのがあったら見る」って感じの使い方です。

amazon primeに入れば送料も無料になるので頻繁にamazonで買い物する方は入会しておくべき!!

使いにくポイントとしては検索機能が正確ではないという点があります。調べたこと以外の関係ない動画も表示されてしまうので、気になる人には気になってしまいます。

月額は500円で、年で4900円という払い方もできます。

amazon primeでおすすめ映画をまとめた記事もあるので、ぜひご覧ください!

暇な時間にぜひ!!amazon primeでオススメ映画8選

Netflix

Netflixの最大の長所はオリジナルコンテンツの強みです。これからこの先もこのオリジナルコンテンツが面白くなるのはまちがいありません。というのも費やしている金額も半端ないですし、儲かり方も桁違いです。有名映画監督もNetflixに参入すると表明しているので、オリジナルコンテンツが充実することは確実でしょう。課金しなければ見れないコンテンツでは世界で一番見られています。

オタク気質で文化人の人にはかなりおすすめのサービスです。Netflixのコンテンツを見ているのが当たり前で話が進むようにもなってきています。世界で自分の趣味の話がしたい人はNetflixを視聴するのが意外と一番の近道かもしれません。Netflixのオリジナルコンテンツにハマってしまうといくら時間があっても足りなくなります。

サイトのデザインや機能も頻繁にアップデートされユーザーインターフェースが他社に比べてもかなり整っています。

少しわかりづらいポイントは料金プランです。プランによって同時接続できる端末の数が変わってくるので、要チェックです。

金額は1ヶ月880円、2ヶ月1,320円、4ヶ月1,980円という支払い方ができます。

ネットフリックスでおすすめのドラマをまとめた記事もあるのでぜひご覧になってください!

時間がある人は絶対見て!Netflixオススメドラマ6選

hulu

日本テレビが子会社化した配信サービスなので、テレビのコンテンツがとても充実しています。好きな番組をパッと思い浮かべた時に日本テレビが多い方にはオススメです。

期限が切れてしまい、昔の動画は見れなくなってしまうことはあるのですが基本的に新しいものは全て視聴することができます。オリジナルコンテンツはそこまで充実していない(全くないわけではない)ので、日テレのバラエティやドラマが好きな人向けのサービスです。

金額は月額1,026円となっています。

u-next

こちらはあまり個人利用には向いていないのかなという気がします。月の値段が他と比べて高くなっています。それは雑誌がついてくるからです。雑誌が好きな方には良いですが、どちらかというと待合室があるような企業向けの配信サービスかなと思います。

動画だけを見たい人は違う動画配信サービスに入会しましょう。。

金額は1ヶ月2,189円と少しお高めです。

Paravi

Paraviはwowowと電通、TBSが創業した会社です。テレビ東京のドラマが好きな人には向いています。wowowで以前収録された限定公開のドラマも見れるようになっているので、昔の限定オリジナルドラマを見たい人にもいいかもしれません。Netflixの日本版みたいな感じになってます。

デメリットは課金のシステムが少し複雑でづらいです。金額は1ヶ月1,017円となっています。

Disney deluxe

お子さんがいる家庭には絶対入った方がいいサービスです!!STAR WARS、 MARVEL、 Disney、PIXAR全て視聴できます。DVDで出ている作品はほとんど全て視聴することができるので課金する場面は、まあありません。ディズニーチャンネルでしか見れなかった作品などもあるので想像しているよりコンテンツは充実していますよ!

金額は1ヶ月770円で4台のデバイスから同時にログインすることが可能です。

おすすめの動画配信サービス

これまで各社の動画配信サービスについて解説してきましたが、結局どのサービスがいいのと迷ってしまうかもしれません、そんな方にはとりあえずamazon primeに入会しておくことをオススメします。動画以外のサービスも充実していてとても便利です。それでも動画を見飽きてしまった方はNetflixに入会してみてはいかがでしょうか。

まずはamazon prime!!!

その他のhuluやDisney deluxeを入るにしても一つまでがいいと思います。複数の配信サービスに入会すると、普通に生活している人なら動画コンテンツにそこまで時間がかけれなくなってしまうのでかえってコスパが悪くなってしまうかもしれません。入りすぎてもお金を払っているだけになってしまうので、入りすぎもよくありませんよ!!

 

まとめ

主な動画配信サービスの解説とおすすめのサービスを紹介しました!各社一長一短あるので、自分の視聴したいコンテンツと掛け合わせて選んでください!

最後まで読み進めていただきありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です