足の蒸れを解消!今売れているインソールをご紹介!
こんにちは!
革靴を履いて、足が群れて今すぐにでも靴を脱ぎたいと思いながら通勤や通学していませんか?長時間使用するので、足に合っていなかったり、蒸れている時間が長い場合は足への負担や、ニオイの原因にもなります。そこで今回は売れ筋ランキングで上位にランクインしている革靴のインソールをご紹介します。これから暑いシーズンに差し掛かろうとしているので、インソールを変えるだけで全然違ってきます。ぜひ最後まで読み進めていってくださいね!
インソールの種類
インソールと一口にいっても、アーチタイプ、衝撃緩和タイプ、防臭、除湿に優れているものなどさまざまです。それぞれについて軽く説明していきます。
アーチタイプ
アーチサポートタイプは、足のアーチを支える筋肉や靭帯をサポートし、足の疲労軽減が期待できます。靴と足の裏がフィットすれば、スムーズに重心を移動させられ、バランスも取りやすくなるんです。営業や外回りでたくさん歩く方、足の疲れが気になる方にオススメのインソールとなっています。
衝撃緩和タイプ
衝撃緩和タイプはウレタンフォームやEVA、ジェルなどを用いたものが主流で、適度な厚みがあり、柔らかめに作られているのが特徴です。クッション性が高いものを選べば、体重のかかる踵や、指の付け根などを保護してくれるほか、踵を包み込む形のものなら、着地の衝撃を横方向からもガードしてくれます。
防臭、除湿タイプ
防臭除湿タイプは、当たり前ですが通気性や防臭性に長けています。蒸れの原因は足からの汗。通気性の良いメッシュ地や吸湿性のあるインソールなら、蒸れや、蒸れによるニオイを軽減してくれます。
それではここから売れ筋ランキング3位のインソールから順に紹介していきます!
第3位 Gゼロインソール
Gゼロインソールは衝撃緩和タイプのインソールで体圧を分散し、衝撃を吸収し、体の重心バランスが取りやすくなります。
菌の繁殖とニオイを抑える抗菌防臭加工が施されているほか、裏面にはサイズごとのガイドラインが記載されていて、ハサミで簡単に自分の足のサイズに調整できます。
足が疲れる方 ・長時間の立ち仕事 ・つまずく ・スポーツをする方などにおすすめです。
値段は2,000円となっています。
クッションのない硬いブーツなどでは確かに無いよりは疲れ辛いです。腰にゴーンと響くような感覚は無くなりました。
ただ、クッションのムニムニした感触に慣れるまでは気持ちが悪かったのと、感覚としてズルッと滑ってしまいそうな不安がありました。
大きさは普通のインソールよりは小さめだと思います。
靴のサイズの小さい方も、ハサミを入れる前に靴に入れてみた方が良いかも。
クッション性だけに限ればこれ以上のインソールはこれまでにもあったと思う。特筆すべきは円のツブツブの部分。足が接地する度に圧力を靴裏全体に分散させて逃がしてくれるため、疲れにくくもなり、靴のグリップも増す。
通勤電車の揺れを感じなくなったことが一番の驚きでした。勝手に靴が踏ん張ってくれるようになる。
仕事のために買いましたが、テニスシューズ用にも買い足しました。
この部分の耐久性はまだわからないけど、今のところ大満足です。
第2位 ATHLY
第2位に選ばれたのはATHLYのインソール。アーチサポートタイプのインソールです。
足裏のアーチを支え、余計な衝撃や負担を足指にかけないので、膝や腰その他全身への余分な疲れも大幅な軽減が期待できます。プロのアスリートも愛用するコア素材で柔軟性に富み、衝撃を吸収する絶妙の硬さに仕上がっています。
さらに表面には放湿性に優れた新快適素材「COOLMAX」を採用していて、通気性にも優れています。
「思っていたのと違う」、「サイズカットに失敗してしまった」なんて場面も30日間のサポートがあるので安心です!
値段は1,000円となっています。
ハーフマラソンで利用しました。予告されていたセールの開催を待っていたら、予想よりも遅くて、届いたのがマラソン大会2日前だったため、試し無しで当日ぶっつけ本番で利用しました。
シューズはasicsのゲルカヤノです。
雪が降る中の寒さだったため、当初、固い印象でしたが、走り始めて体が温まるとインソールのクッションが程よいことが感じられました。先端の薄さが不安でしたが全く問題ありませんでした。
翌日、膝の痛みも無く衝撃吸収の効果があったと思っています。
現在は、マラソン用の他に、テニスシューズにも利用しています。
とにかくコストパフォーマンスに優れているので、普段用の革靴から、スポーツ用のスニーカーまで幅広く使えます。
万人にオススメできる良品だと思います。
第1位 HUHKA
見事第1位に選ばれたのはHUHKAのインソール。クッション性、グリップ性、蒸れにくさ全てが満足できる万能インソール。
人間の足裏には「内側縦」「外側縦」「横」三つアーチがあり、この3つで全体のバランスを調整しています。このインソールは、アーチにしっかりサポーしり、衝撃を分散しながら力を伝えるので、自然の姿勢になり、一日の疲れが軽減されます。
クッション付き機能で、足裏に伝わる力を分散させることで高い衝撃吸収が実現しています。
向いているシーンは多岐に渡り、立ち仕事 、ランニング、ゴルフ、通勤、通学、ウオーキングなどでお使いいただけます!
値段は1,050円となっています。
足の裏がよく痛くて、色々なインソールを使いました、なかなか改善できなくて、医者さんの提案より、こちらの土踏まずのアーチ3箇所と足裏にもしっかりサポート機能付きのインソールを購入しました、三日間ぐらい試してみましたが、不思議に痛みが改善でき、このインソールも軽くて、通気もよく、足が毎日スッキリです。特に裏のサポートより、足裏の疲れが軽減でき、おかげで気持ちも良くなりまして、ありがとうございます!!!
インソールは靴より高い物もあれば、100均にもあります。こちらは手軽な値段でそこそこの効果が得られます。
足の疲労が明らかに減りますし、滑りも減りました。コスパは大変良いと思います。
まとめ
おすすめのインソールを紹介しました!足の群れや疲れで悩んでいる人はぜひ試してみてくださいね!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!