愛猫のニオイやトイレの悩みを解消!買ってよかったネコグッズをご紹介!
こんにちは!
猫は抜け毛が多かったり、トイレのニオイが気になってしまったり、壁で爪を研いでしまい壁がボロボロになってしまうなど解決しないといけない問題が多々あります。そこで今回は実際に使ってみてよかったニオイ対策ができる猫グッズを紹介していきます!
猫を飼っている、これから飼おうか悩んでいる人はぜひ最後まで読み進めていってください!!
それでは早速ニオイ対策に最適な猫グッズを紹介していきたいと思います!
maxell オゾネオプラス
最初に紹介するのはマクセルのオゾネオプラス。コンパクトな空気清浄機で6畳から16畳程度まで空気を清浄してくれます。空気中だけでなく、衣類やカーテン等のニオイ・菌も元から分解するので染み付いたニオイにも効果を発揮します。動作音もほとんどなく、寝室など、音が気になる場所でも快適に使用することが可能です。
電気代もほとんどかからず24時間付けっ放し状態で、1ヶ月の電気代は約49円。圧倒的ランニングコストが良いです。特に猫を多数飼われている家にはかなり重宝するアイテムだと思います。ただ値段が15,800円とかなり高いです💦
ペットのトイレ臭対策に購入している方からもかなり評価の高いレビューが寄せられています。
ネコのトイレ臭対策に購入しました。
同じくらいの金額で、通常の空気清浄機が買えるので、少し迷いましたが、活性炭吸着式の部品交換が不要である事、カビ、ウイルス等も不活性化するとの事と、小型で設置場所を選ばない、静寂であるとの謳い文句を信じて、これに決めました。
今日届いて、すぐに稼働させたのですが、数時間で効果絶大です。夏場に向かって酷くなるネコのトイレ臭がほとんど感じなくなりました。また、動作音もなく、神経質なネコにも大丈夫だと思います。
装置の近くだと、いわゆるオゾン臭がして、確かにオゾンが発生しているとわかりますが、少し離れればオゾン臭は全く気になりません。
また、少し気になっていた気流は、確かに発生しており、この位の風量があれば、オゾンが広く拡散して、広い空間に効果があると思います。
玄関近くにあるペットトイレの匂いに困り、近くの電気店に行った時に見つけました。Amazonが安かったのでこちらで購入しました。大きさも小さいのに効果が抜群によく、猫トイレの匂いがほぼ消えました。その後、追加購入しました!5~6万円のものを買うよりも、フィルター交換もなく経済的です。猫トイレの匂いの悩みが本当に無くなりました。素晴らしいですよ!リビングにもあります。寝室用に3台目を考えています。インフルエンザ対策にも良いと思います。
問題は、センサー側に動くものがあるとoffになること、向きを注意すれば大丈夫です。
BOS ウンチが臭わない袋
BOS-SHOPというのは高性能な袋を製造しているメーカーでその中でもBOSはうんちの臭いを防ぐために開発されたものです。うんちを入れて、しばらく放置後に鼻を近づけてもほとんど臭いを感じない、驚異的な防臭力を持った袋になります。
使い方はとってもシンプルで結んで捨てるだけ。袋を二重にしたり、トイレに流さなくてもBOSなら問題ありません!袋サイズは「SS、S、M、L、LLサイズ」と豊富なラインナップなので用途によって使い分けてください!
実際に使っている方からも高評価が多かったです。デメリットとしては値段が高いというところでしょう。
システムトイレなのでうんち専用です。
猫1匹なので一日1枚か2枚使います。
うんちを一旦ポリ袋に入れて…という使い方だとうんち2回分が入りそうですが、めんどくさがりなので毎回新しい袋を使っています。
サイズはSSを使っています。
システムトイレに付属の四角いスコップを使っていますが、SSサイズで普通に処理できますので、大きなサイズを買う必要はないと思います。
1枚あたり約7.5円かかりますが、一日7.5円でうんちの匂いから完全に解放されると考えるとむしろ安いと思っています。
ホームセンターで買った散歩用のウンチ袋(消臭成分が練りこまれたやつ)を使ってましたが、ゴミを出す日にはウンチ用ゴミ箱に悪臭が充満してました。しかし、この商品を使い出してから、初めてのゴミ収集日に例のゴミ箱を開いてみたところ、、、殆ど気にならないくらいになってました!
ゴミ箱の中は、以前の残り香がある程度でした。ゴミを出す度悪臭で気分悪くなってたので、悩みのタネが解消された感じです♪買って良かった、ほんとうに!
室内飼いの猫ちゃん用。ほんとににおわないです。最強です。
コンパクトで、袋が1枚づつとりだしやすいのもgood。
まずいらないコンビニの袋とかに入れてその3回分くらいをこの袋に入れてます。
花王 ニャンとも清潔トイレセット
猫のトイレですね。こちらのトイレは愛猫ちゃんたちが出入りしやすいように従来品より入口高さを低く抑えて設計してあります。
ニオイ対策としては脱臭と抗菌のチップが含まれていてウンチとオシッコのニオイをしっかり閉じ込めてくれます。(うんちをしたときは取り除いてあげましょう。)一週間程度のおしっこなら取り返しなくても臭うことはありません!さらにチップはおしっこで固まることもないのでベタつくことがなく愛猫ちゃんの足が汚れるということもありません!
amazonに寄せれれていたレビューも紹介しておきます!
一匹だけの飼育ならドーム型、扉付きが一番いいと思います。
しかし我が家は多頭飼いなので、掃除の頻度も高くなるのでオープン型を愛用しています。
その中では掃除のしやすさと、砂の飛散の少なさのバランスが最も良いトイレだと感じました。我が家で一番体格のいい体重が5kgくらいの子も、中で向きを変えたり問題なく砂をかけたり出来る広さがあります。
前述の通りトレイにシートとマット(※この商品のセットには含まれていません)を合わせて入れて用いていますが、トレイの容量的にも充分に足りています。
この組み合わせなら、よほど掃除を長くしていない限りは尿がたまってトレイから流す…といった作業は必要ありませんので、ぜひ試してみて下さい。
今回半信半疑でこちらのシステムトイレを導入してみたところ、
その機能性の高さに本当に驚きました。
まず、本当ににおいません。従来のトイレではすぐに砂自体が湿気てにおってしまっていましたが、
このチップは完全に尿を透過するのでチップは1か月たっても木のにおいしかしません。うんちをしたときも、チップがかぶっていれば1日に2度のトイレ掃除でもにおいません。マットは別の商品を使用していますが、3匹でも2日に1回取り換えれば事足ります。本当に、猫のトイレ事情に関するわずらわしさから解放されました。
まとめ
猫ちゃんのニオイに効果的なアイテムを3つほど紹介しました。これから猫を買い始める、猫のニオイににゃやんでいるという方はぜひ試してみてくださいね!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!