【2021年最新版】市販でオススメのレモンサワー6選【度数別】
こんにちは!
お酒が好きな人なら一度は飲んだことがあるであろうレモンサワー。居酒屋には必ずと言っていいほど置いていますよね。多くの方から熱い支持を得ているレモンサワーですが、今回はコンビニでも買える市販のオススメレモンサワーを紹介していきます!ぜひ最後まで読み進めていってくださいね!
レモンサワーにはアルコール度数が高めの9%程度のアルコール度数が高いものと、5%以下のお酒が弱い人にも飲みやすいものがあります。どちらも紹介していきますよ!
低アルコールでオススメのレモンサワー
まずはアルコール度数がそこまで高くないレモンサワーを紹介していきます!
サントリー ほろよい はちみつレモン
「ほろよい」は、アルコール度数3%でやさしい味わいの飲みやすいお酒として、20代の若者を中心に幅広い方々に人気のメーカーです。
レモンのほどよい酸味に、はちみつのやさしい甘さを加えた初夏にぴったりの爽やかな味わい。ジュースのようなおいしさでさらさら飲め、お酒に弱い方にもおすすめできる一本です。無理せず自分のペースで気軽・気楽に楽しめます!
このところ流行りのストロング系を飲むと、かなり酔いが回りますが
これはマイルドな感じで飲みやすく、妻や妻の友人にも好評です。甘く、口当たり通いでの飲み過ぎ注意と言ったところでしょうか。
なかなかにオススメのチューハイです。
アルコール3%ということで、お酒が苦手な私でも飲みやすい美味しさ。
店頭ではなかなかハチミツレモンが並ぶことが少ない位レアな商品。
期間限定にしないで〜❗️
キリン 氷結 サワーレモン
アルコール度数は4%で早摘みレモンを主に使用した、甘さひかえめの、みずみずしくスッキリ爽やかなおいしさです。
みずみずしい果汁感とスッキリとした爽快感で、たのしい時をもっとたのしくするチューハイ。チューハイといえば割り剤は焼酎が一般的でしたが、果物のおいしさがダイレクトに伝わるようにクセや雑味のないクリアウォッカを使用しています。
糖質も50%OFFなのでダイエット中の方にもオススメできます!
9%のストロング系によく見られる、甘味料の不自然な甘さやきつすぎるアルコールの薬っぽさがなく、すっきりしてとてもおいしいです!
果汁が4%も入っており、自然な果実感です。皮の苦みなどはあまりないかも。
アルコール度数も4%で低めなので、すぐ酔えることを求めているコスパ重視の方には向かないかもしれませんが、食事はこってりでもあっさりにも合ってぐいぐい飲めちゃうので定期便でお世話になっています。
カロリーが低いお酒によくある違和感がありません。サッパリとした甘さ控えめなお酒です。今は、似た様な甘さ控えめなチューハイいくつかありますが、10年前ぐらい前は、この商品だけだったと思います。
贅沢搾り レモン
低アルコール部門で最後に紹介するのは贅沢絞り。アルコール度数は4%になります。
果実1/2個分以上の果汁を1缶にギュッと詰め込んだ贅沢なチューハイです。人工甘味料は添加せずに、果汁をたっぷり使用することで豊潤な香りとみずみずしい果汁感を味わえます。複数の果汁をブレンドしているので高果汁でありながらも、酸っぱすぎず、フルーティーで飲みやすい味わいです。
レモン果汁14%だけあって
他社のレモンサワーよりレモンの酸味が強めで甘味はあまり無い感じです。
アルコール4%なので非常に飲みやすく
後味もすっきりしていてアサヒらしさがよく出ている商品だと思います。
また人工甘味料無添加なのも高く評価したい。
レモンがきつくなく、適度の甘さでどんな時にもどんな食べ物にも合いそうです。
高アルコールでオススメのレモンサワー
さてここからはアルコール度数が高めでオススメのレモンサワーを紹介していきます!ガツンとした飲みごたえが欲しい人はぜひ参考にしてください!
タカラcanチューハイ レモン
アルコール度数8%の1984年発売の宝酒造が誇る、ロングセラーブランドの缶入りチューハイです。シチリア産手摘みレモン、クリアな炭ろ過水を使用した、プレミアム缶チューハイ「これぞ、元祖辛口チューハイ! 」というこだわりの味わいを楽しむことができます。
1年を通じて収穫されるレモンの中でも、冬季に収穫される高品質のウインターレモンのみを使用することで香り豊かでスッキリとした酸味を実現しています。
長年、宝缶チューハイを愛飲しております。
ブラックドライ缶から久しぶりにレモン缶に変えたところ、「あれ?以前からこんなに甘かったっけ?」って思ってしまいました。甘くて単品では飲めないので、ブラックドライ缶とのハーフ&ハーフで飲んでます。
酎ハイに偏見持ってる人は試してみるべきです この季節(夏)は氷たっぷり入れるとすっきりとうまいです
サントリー ストロングゼロ ダブルレモン
ガツンと瀬撃が強いことで知られているストロングゼロ。飲みごたえ”と“糖類ゼロ”の両立を実現したストロングゼロからダブルレモン味が登場。
レモン浸漬酒と果汁をダブルで使用しています。ダブルならではのしっかりとした果実感と、1本で心地よく酔える満足感です。
美味し、甘くなくこれならOK!!9%なので早く酔える。ビールはいらないかも??レモンがきいてこれで充分!!価格もこのくらいで納得できます。コンビニでは第三のビールと同じ価格。もう少し安ければこれ以外購入しないでしょうねェ。
ストロングシリーズは一通り試しましたが、何だかんだでダブルレモンが1番気に入っています(^^)
最初はシークァーサー味や桃味などが好きでしたが、毎日飲んでるうちに甘さが気になるようになり…
甘すぎず、スッキリしていてオツマミの相性がとも良いダブルレモンにハマるようになりました‼︎
キリン・ザ・ストロング 麒麟特製レモンサワー
アルコール度数は9%です。
追いレモン潤沢仕立てでフレッシュなレモン感がさらにアップした、甘すぎない本格的なレモンフレーバー。大人の飲みごたえと、麒麟特製「うまみエキス」による味の深みが特長です。ストロング酎ハイがファンだけでなく多くの人に楽しんでいただけると思います。
家族が集まりバーベキューの時にビール、ワイン、日本酒、を用意してますが、暑い時の
レモンサワーは、キリン、ザ、ストロングが
最高にキンキンに冷やして呑むと最高ですね。
レモン感がきちんとしたものをご希望の方にはすごくおすすめ。
バーテンダーとソムリエもしていて、味覚についてはそこそこ自信あり。
まとめ
オススメのレモン酎ハイをご紹介しました!
レモンサワー好きの人でまだ試していないものがあればぜひ一度飲んでみてください!
最後まで読み進めていただきありがとうございました!!